当院では、按摩・マッサージ・指圧は行っておりません。それに類する器械も設置しておりません。
お体の状態を拝見した上、最適な治療法に基づく施術を提案させて頂きます。
質問や疑問は、何時でも遠慮無くご相談下さい。
施術法
柔道整復師や鍼灸師の保険取り扱いには制約や制限があります|適応外の疾患や病状は自費になります。
業界のマイナンバーカード保険証の取り扱いは令和6年4月開始予定です。
保険
療養費の適性化にご協力をお願いします。
接骨(整骨)
柔道整復師(接骨院・整骨院・治療院)の保険受療は全国どこでも同じ条件です。
- 外傷疾患や応急手当は健康保険が使えます。(可否は柔道整復師が判断)
- 予防、疲労解消、マッサージ、定期施術などの目的で健康保険は使えません。自費になります。
- 整形外科で注射・薬・湿布の処方を受けながら、接骨院(整骨院・治療院)で健康保険は使えません。これは同じ症状に対する重複した施術を避けるためです。自費になります。
- 接骨院(整骨院・治療院)の保険受療の掛け持ちはできません。つまり、同じ月内で同じ症状に対して複数の接骨院で保険の施術を受けることはできません。
鍼灸(保険適応分)
鍼灸師の保険受療は全国どこでも同じ条件です。
- 医師の同意がある場合に限り、限定疾患を保険で鍼灸施術ができます。手続が必要となります。
保険外(自費)
- 鍼灸
- 解剖運動学に着目した矯正法マニピュレーション
- カイロプラクティック
- アクティベーター・メソッド
- 加圧リハビリ®(医療用加圧トレーニング)
- 遠絡統合療法
- チクチク療法(長田式無血刺絡療法)
- 吸角(吸い玉)療法
- ソマニクス®療法
- 筋膜リリース IASTM SMART Tools
- 交通事故施術
- 美容鍼(全身を含む)
- 人工高濃度 炭酸水下肢浴【終了】
- 人工高濃度 水素水下肢浴【休止】
- リアラインメソッド【休止】
※一般用加圧トレーニング®機器【KAATSU C3】目的に応じたプログラムを設定し対面やリモートで販売中
一般用加圧トレーニング®機器【KAATSU C3】販売 – 小又接骨院 村坂克之
遠方からの来院で頻繁に通院できない人へ
土曜日の午後、日曜日も当方の予定が無ければ施術(自費のみ)しますのでお問い合わせ下さい。