-
症例
脊柱管狭窄症 ― 手術以外の道を選んだ70代男性の回復記録
腰椎3・4・5番に椎間板ヘルニア、変形性腰椎症を伴う脊柱管狭窄症と診断された、70代後半の男性のケースです。 両足のシビレです。太ももに強く感じるそうです。腰の痛みと違和感が少しあります。主治医からは「手術以外では治りま […] -
症例
もう少し早く出会えていたら―胆管がんの患者さんとの時間
80代の男性が、足のむくみを主訴に来院されました。検査では胆管がんのステージ4と診断されており、医師のもとで治療を受けておられました。「少しでも体が楽に動くように」との思いで、当院の施術を希望されました。 治療を続けるう […] -
症例
胃がん4期の80代女性「最後まで食べられた幸せ」
ある日、80代の女性がかかりつけ医に「貧血がある」と診断されました。総合病院で詳しい検査の結果、胃の入り口(噴門部)にできた胃がん・ステージ4と診断されました。医師からは「もう手の施しようがありません」と伝えられたそうで […] -
症例
骨盤矯正の難しさ:PI(後下方)とAS(前上方)、さらに仙腸関節の動きが加わるから
骨盤矯正「痩せる」「産後は必要」はウソ 「骨盤矯正で痩せる」「産後矯正は必須」といった宣伝を見かけますが、これは誤解です。信じて高額な施術を受ける必要はありません。 確かに妊娠中に腰痛が出る場合は、仙腸関節の異常ですから […] -
症例
膝関節炎はヒアルロン酸より自宅のお灸のが効果的だと実感しています
膝の痛みで整形外科を受診すると、一般的な標準治療は薬物療法です。具体的には、消炎鎮痛剤やヒアルロン酸注射などがよく行われています。 しかし、患者さんがよく誤解しているのは「ヒアルロン酸注射をすれば軟骨が再生する」という考 […] -
症例
ヘバーデン結節・ブシャール結節のセルフケア
指の関節に起こる変形性関節症 中年以降の女性に多い症状として、指の関節が変形して痛むことがあります。特に、指先の関節にできる「ヘバーデン結節」、指の中央の関節にできる「ブシャール結節」が代表的です。 大豆由来の健康食品が […] -
症例
炎症期が過ぎた捻挫に驚きの効果!イオンパンピングコード治療の実力
こんにちは。今回は、私自身が体験した「イオンパンピングコード(IPC)」による捻挫治療の効果についてご紹介します。 現在、イオンパンピングコード(IPC)は日本より海外で盛んに行われています。 きっかけは新しいトレーニン […] -
症例
仰向けに寝ていると両手がしびれてくる60代女性の改善例
今回は、「仰向けで寝ていると両手がしびれてしまう」というお悩みを抱えた60代女性のケースをご紹介します。この方は介護関係のお仕事をされており、日々身体を使う機会も多く、仕事に支障が出ないようにしたいとのご希望でした。 ま […] -
症例
足首が硬くてしゃがめない50代女性、原因は足関節の距骨にありました
先日、来院くださった50代の女性患者様のお話をご紹介します。 子供の頃からしゃがめない この女性は子供の頃から「ウンコ座り」、いわゆるヤンキー座り(しゃがみ込みの姿勢)ができなかったそうです。 当時は「自分は体が硬いんだ […] -
症例
「肩が上がらない」が原因だった! 左背中の痛みとコリの本当の理由
先日、奥さまが当院に通われていて、ご主人を連れて一緒に来てくださいました。ご主人の主な症状は、10年くらい前からの「左の背中の痛み」と「強いコリ感」。年齢は40代です。つらくなるたびに、奥さまがマッサージや指圧をしてあげ […]
