-
肩
頸椎歯突起骨折後に発症した頸肩部痛や後頭神経痛を解消した症例
一般に第2頸椎歯突起骨折は、健常人では転落事故、交通外傷により生じることが多いです。 本症例の60代女性は、日常生活で後方転倒にて骨折を発症し、ハローベスト固定の後、手術となり回復されました。 軸椎骨折の症状・診断・治療 […] -
新型コロナウイルス
新型コロナウイルスワクチンの勉強(ファイザー社) 1人2回接種が必要なので実施するのは大変ですね
今後のワクチン接種はどうなるのでしょうか。 1人2回の接種 宮坂昌之(大阪大学免疫学フロンティア研究センター招へい教授、大阪大学名誉教授)は、よりたくさんの人へ1人1回の接種より、少なくなっても1人2回の接種をして免疫を […] -
新型コロナウイルス
ファイザー(株)社長 菅総理と協議後のTwitter 日本へワクチンを供給するとは明言していない
先日の会見で、菅総理がワクチン供給を取りつけたと言われていました。 しかし、ファイザー(株)社長:アルバート・ブーラ氏のTwitterでは一言も触れられていません。話し合ったとだけ言っています。 その上、欧州連合(EU) […] -
新型コロナウイルス
世界保健機関(WHO) ハンドドライヤー/ジェットタオルの使用を禁止にしていない 手指洗浄後の完全乾燥に使えば感染を防げる
2021年3月26日の世界保健機関(WHO)の記事です。 日本で自粛されていたハンドドライヤーの使用は、以前より禁止されていません。 コロナウイルス感染症(COVID-19)についての一般向けアドバイス:怪しい伝説 Co […] -
健康
【小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見】が6学協会より出ました
2019年にブルーライトに関する記事を書いています。 確かに、ブルーライトカット眼鏡を装着した直後は効果を感じますが、私はパソコンの色が変わり文字が滲むような気がしました。 https://67care.jp/blog/ […] -
治療
新しい仙腸関節矯正法 矯正時にメリメリと副運動の回復音が手に伝わる事があります
仙腸関節の異常による症状は、小学生高学年から中学生、大人まで様々な年齢で遭遇します。 仙腸関節の不思議 仙腸関節には2ミリくらいの隙間があり、この関節の副運動が悪くなると全身の関連痛を引き起こすとされています。 実際、仙 […] -
新型コロナウイルス
経団連 ハンドドライヤーの利用を再開することにしました 2021年4月13日
詳細は下記です。 2020年春にはハンドドライヤーはウイルスを拡散していないとの論文が多数出ています。 手指衛生のための電気ハンドドライヤーとペーパータオルの比較:文献の批評的レビュー Comparison of ele […] -
リモートワーク
Presentation Pointer(Windows) ・Mouseposé(Mac) 有料ですがプレゼンを行う人にはお勧めです
コロナ禍でビデオ会議が増え、勉強会もリモートが主体となっています。 リモートで問題なのが、画面上どこを指しているのか、どの範囲を指定しているのか分かりにくいことが多々あります。 無料アプリはイマイチのが多いので、有料アプ […] -
新型コロナウイルス
COVID-19ワクチンはどちらの腕に打つべきか? 日本感染症学会ワクチン委員会COVID-19ワクチンに関する提言 (第2 版)より
私は両利き手なのでいつも迷います。字を書くのが右なので左手にインフルエンザワクチンは打っています。 第2 版 2021 年2 月26 日によると下記のように解説されています。 接種する腕は、接種部位の疼痛に備えて、利き手 […] -
健康
デカフェ:カフェインレス飲料提供のお店を検索する方法
タンポポコーヒーはカフェインレスですが、味はイマイチです。 カフェインの感受性が高い人(敏感)で、カフェインレス飲料の方が体調に影響しない人もいます。 実際、カフェインレス生活にして、慢性の偏頭痛が解消された症例もありま […]