-
健康
【小児のブルーライトカット眼鏡装用に対する慎重意見】が6学協会より出ました
2019年にブルーライトに関する記事を書いています。 確かに、ブルーライトカット眼鏡を装着した直後は効果を感じますが、私はパソコンの色が変わり文字が滲むような気がしました。 https://67care.jp/blog/ […] -
治療
新しい仙腸関節矯正法 矯正時にメリメリと副運動の回復音が手に伝わる事があります
仙腸関節の異常による症状は、小学生高学年から中学生、大人まで様々な年齢で遭遇します。 仙腸関節の不思議 仙腸関節には2ミリくらいの隙間があり、この関節の副運動が悪くなると全身の関連痛を引き起こすとされています。 実際、仙 […] -
新型コロナウイルス
経団連 ハンドドライヤーの利用を再開することにしました 2021年4月13日
詳細は下記です。 2020年春にはハンドドライヤーはウイルスを拡散していないとの論文が多数出ています。 手指衛生のための電気ハンドドライヤーとペーパータオルの比較:文献の批評的レビュー Comparison of ele […] -
リモートワーク
Presentation Pointer(Windows) ・Mouseposé(Mac) 有料ですがプレゼンを行う人にはお勧めです
コロナ禍でビデオ会議が増え、勉強会もリモートが主体となっています。 リモートで問題なのが、画面上どこを指しているのか、どの範囲を指定しているのか分かりにくいことが多々あります。 無料アプリはイマイチのが多いので、有料アプ […] -
新型コロナウイルス
COVID-19ワクチンはどちらの腕に打つべきか? 日本感染症学会ワクチン委員会COVID-19ワクチンに関する提言 (第2 版)より
私は両利き手なのでいつも迷います。字を書くのが右なので左手にインフルエンザワクチンは打っています。 第2 版 2021 年2 月26 日によると下記のように解説されています。 接種する腕は、接種部位の疼痛に備えて、利き手 […] -
健康
デカフェ:カフェインレス飲料提供のお店を検索する方法
タンポポコーヒーはカフェインレスですが、味はイマイチです。 カフェインの感受性が高い人(敏感)で、カフェインレス飲料の方が体調に影響しない人もいます。 実際、カフェインレス生活にして、慢性の偏頭痛が解消された症例もありま […] -
パソコン
Windows外字について マイクロソフトのコメントです
2020年2月20日にマイクロソフトが解説しています。 世界に2バイト文字はたくさんありますが、日本語は特殊な環境のようです。 https://blogs.windows.com/japan/2020/02/20/abo […] -
千原ジュニアのヘベレケ
千原ジュニアのヘベレケ #38 2021年3月26日放送・ゲストトークと訪れたお店
東海テレビの不定期名番組です!!! 今や各局で放送されています飲み歩き番組のさきがけです。 今回で第38回目です。 様々なゲストと共に名古屋の居酒屋を三軒回りヘベレケに酔います。 コロナ禍の中、ソーシャルディスタンスに注 […] -
腰
15年来のふらつきと腰痛の40代後半女性 解剖学に基づく矯正法で略治しました
ご家族が通院中で、それを機会に来院されました。 結果は、1回の治療で長年の症状は緩解し、本人さんもあっけなく感じられました。 こんなに簡単に良くなると、自分の症状は意外に軽かったのではと思う患者さんが居て、後、無理をして […] -
パソコン
情報収集で英語サイトのみをGoogle検索結果に表示する方法
以前は、【Google.com 検索文字列】で英語の結果が出ていました。 最近は親切になりすぎたのか、そうやっても日本語サイトが出てきます。 「PC設定のカルマ」に解説が PC設定のカルマ この画面から検索すると英語のみ […]