-
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「正定」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 正定 正しく見、正しく思い、正しく語る、正しく仕事をする、正しく生活をする、正しく道に精進をする、 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「経験を活かす」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 経験を活かす 上杉謙信という人は、甲斐の国が塩攻めにあった時、さぞかし塩がなくては困るだろうという […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「現象は心への警告」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 現象は心への警告 正しく見るとは、私たちがこの世で色々な悩みや苦しみという原因が出てくるのは、自分 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「苦楽」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 苦楽 私たちがケガでもしてご覧なさい。寝るにも寝られない痛みという、悩み苦しみが出ます。 この時に […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「健全な生活」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 健全な生活 健全な生活とは、八正道に照らし合わせた心になることが、健全な生活なのです。 「正しく見 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「夫婦」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 夫婦 この頃は、両親と住むのが嫌だという人たちがたくさんいます。 そうして、夫を産んでくれた、ご両 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「祈り」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 祈り アメリカからはるばる尋ねてきた方がいまして、色々、この世とあの世の条件のお話しをしてあげたの […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「あの世で見守る、守護・指導霊」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 あの世で見守る、守護・指導霊 現代宗教の中の戒律は、慰(なぐさ)めものと同じなのです。 自分が拝ん […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「五官が六根」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 五官が六根 人間には、生きていくのに必要な機能があります。それを五官機能といいます。 五官とは、味 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「操り人形」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 操り人形 私たちは、あの世から見ると操り人形と同じです。 操り人形は、糸で吊り上げて操作しますが、 […]