-
治療
子供の突き指は骨端線損傷の場合が多いので、むやみに引っ張ってはダメな場合があります
子供の突き指は注意が必要です。 大昔は、「指ぬき」と言って、皆さん引っ張ってました。それなりに治る場合が多いので、子供の生命力は凄いです。 指ぬきも場合により正解の時もありますが、腫れがあるときはお勧めしません。 子供の […] -
治療
踵骨下滑液包炎・アキレス腱(踵骨後部)滑液包炎の実際の治療 患者さん自身にやってもらうこと
色々な治療がありますが、、、 世界標準であるメルクマニュアルの治療法は アキレス腱の滑液包炎 – 08. 骨、関節、筋肉の病気 – MSDマニュアル家庭版 要約すると、ステロイドの注射は腱や靱帯を弱くするので要注意です。 […] -
演劇
【オペラ座の怪人 2016 名古屋 感想】苫田クリスティーヌの歌声が劇場に染み入る! Bye-bye 新名古屋ミュージカル劇場!
機会に恵まれ三回目も訪れることが叶いました。2016年5月、5列目センターでした。 芝ファントム、苫田クリスティーヌ、鈴木ラウルの成熟した素晴らしい歌唱! 今回で3回目ですが、皆さん、素晴らしい歌唱でした。一番良かったで […] -
演劇
【1789バスティーユの恋人たち 梅芸 2016 感想】再演に向けて史実のフランス革命を調べ、出演者と比較しました
2018年春、再演決定です! 公式決定なのでテンション上がっています。 観劇できる、その日まで病気やケガの無いように元気でいましょう! 【情報解禁】ミュージカル界に革命を起こした、あの作品が再び!圧倒的なご要望にお応えい […] -
健康
手軽なアイシングの方法・ランナーの踵や膝の痛みのコントロールのために
痛みが出始めた時や予防の為にアイシングが必要ですが、実際どうしたらよいのかと言う質問を受けますので、お手軽な方法を解説します。 よくある間違った方法 自宅へ帰ってからアイシング。 小学生や中学生でも、大人と同じ時間をアイ […] -
治療
膝の前十字靱帯断裂 豊かな老後のために手術を行い筋肉をしっかり付けましょう!
前十字靱帯断裂でどうしようかと、お悩みの方がおられると思います。 発症機序 スポーツなどで剪断力がかかるとあっという間に切れます。 プチンという音もしない時があり、来院が1ヶ月後になる方もいます。 治療 切らずに治すか、 […] -
劇場
Bunkamuraシアターコクーン(東京・渋谷)渋谷駅ハチ公口を出てスクランブル交差点を渡りSHIBUYA 109を左手に見ながら直進です
小さい劇場で、観やすいです。 役者さんの息づかいが聞こえそうです。 Bunkamura シアターコクーン ビルの1階です。 http://www.bunkamura.co.jp/cocoon/ フロアガイド http:/ […] -
劇場
大阪松竹座への行き方(道頓堀)難波・なんば駅から徒歩で、大阪駅・新大阪駅からのルート
上方である大阪市内の繁華街にある歌舞伎や芝居の殿堂です。 昔、道頓堀には五つも劇場「道頓堀五座」(弁天座・朝日座・角座・中座・浪花座(竹本座):江戸期)があったそうです! 歌舞伎は休憩が2回あり食べたり飲んだりして芝居 […] -
劇場
フェスティバルホールへの行き方(大阪・中之島)大阪駅から徒歩15分、肥後橋駅直結、淀屋橋駅からすぐ
大阪市内の劇場では音響はトップだと思います。2.3階席でも良い音です。 公式ホームページ http://www.festivalhall.jp/ 〒530-0005 大阪市北区中之島2-3-18 TEL:(06)6231 […] -
閑話休題
「kindle paperwhite」は障害があっても読書が楽しめる素晴らしい端末
私も歳と共に、眼の調子も悪くなってきます。 現在、飛蚊症、年齢相応の白内障、眼底出血が一カ所あります。 読書は大好きでしたが、年々嫌いになってしまいました。 脳梗塞を起こしても読書が出来たら 心原性脳梗塞を起こした知人は […]