-
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「現代医学」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 現代医学 ところが現代では、肉体だけが様々な環境を造り出すと思っているのが、現代の医学なのです。 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「霊子線」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 霊子線(れいしせん) 私たちの地上界は、あの世と通じているものが霊子線といいます。 霊子線は光のド […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「思いと行いは同じ」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 思いと行いは同じ 想念という条件について、マタイ伝には男女の関係をこのようにいっているのです。 マ […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「死んだままの姿で」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 死んだままの姿で これは昭和54年(1979年)5月21日です。野外禅定の時に、これは、鎌倉時代の […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「信次先生の意識」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 信次先生の意識 口絵の写真(村上宥快著:調和への道、心と行い)にて、太陽の大きさは地球の三十三万三 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「般若波羅蜜多」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 般若波羅蜜多(はんにゃはらみた) 神とは太陽を貫いてくる光ということなのです。 太陽を貫いてくる六 […] -
症例
子供の成長痛 治療より一旦痛みが出ないよう運動強度を下げることを優先して欲しい
運動するお子さんや運動しないお子さんにも起きる成長痛があります。 小学生高学年から中学生に出ます。成長痛は成長する過程で起きるので致し方ない面もあります。 治療しても直ぐ治りません 成長痛は下半身に発生しますが、オスグッ […] -
治療
上半身と下半身の症状がある場合は膈=横隔膜の捻れや歪みを考慮する
例えば、肩関節が痛くて腰痛がある症例があります。 右肩関節痛と右坐骨神経痛、反対に右肩関節痛と左坐骨神経痛とかです。 症状を改善するには、横隔膜(diaphragm)で上下に分け、主従を決めます。 患者さんの希望が第1で […] -
治療
私の脈診方法 令和3年12月現在
東洋医学では脈診を行います。他、問診、腹診、舌診があります。 合わせて四診合参と言います。 現時点での私の脈診方法です。色々な流派がありますが、私はこの方法を使用しています。 脈診も簡便な方法ですが頼り過ぎると治療を失敗 […] -
手指
両手母指CM関節症の60代男性 全身の関節も痛い 治療が奏効し痛みは減少 今後の自宅リハビリが大切
遠方からの来院です。富山県からお越し下さいました。 お仕事は歯科医師です。 根管治療(歯内療法)で親指を酷使されますから、母指CM関節症は職業病とも言えます。 来院までの状態 4.5年前に両手の母指CM関節症を発症しまし […]