-
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「心行の奉読」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 心行の奉読 私は、毎朝、食事を頂く前に心行を奉読しています。 なぜ朝の食事前かといいますと、私たち […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「初詣」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 初詣(はつもうで) 大晦日の夜から元日の朝にかけて、神社仏閣にお参りする二年詣が盛んです。そして、 […] -
村上宥快和尚さん
村上宥快和尚さん説法「殺生」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 殺生(せっしょう) 私が書いた「調和への道」という本の中に、高橋信次先生と海釣りをした記述がありま […] -
腰
腰椎椎間板ヘルニア 痛みとしびれの範囲で治るまでの時間が変化 症例とマッケンジーエクササイズ図で解説
単純な腰椎椎間板ヘルニアは、治るまで90日3ヶ月は必要とされています。 患者さんは、当初、この世の終わりのような顔つきで来院されますが、1ヶ月も経てば手術はしなくても良い実感が出ますから安心してきます。 しかし、しびれが […] -
症例
動きの悪い椎間関節には鍼でサビを取るような治療を行います
当院の卓越した技術に解剖運動学に基づく矯正法マニュピュレーションがあります。 これの唯一の欠点として、患者さんが60代後半になると反応が悪くなる点です。 今までは、オシレーション技法を行い椎間関節のすき間を作っていました […] -
首
首が動かない筋違いを体験 治療法の修正や細かいポイントの確認もでき怪我の功名でした
2月13日日曜日、起床して何か首が変だなと思っていたら、みるみる首が固まり、昼過ぎには完全に痛みで動かせなくなりました。 ありゃー、やっちまいました。 いつもなら自分自身で鍼をして直ぐ治りますが、今回は加齢のせいか反応が […] -
首
首の筋違い40代女性 ロキソニンもロキソニンテープも効かない 解剖学矯正と特殊鍼法で略治しました
数年ぶりの来院の患者さんです。 問診で、「痛み止め飲んでみましたか?」と聞けば、「ロキソニンも飲んでロキソニンテープも貼ったけど全然変わらないんです」と言われます。 診察台で頸部を診て、可動域が悪いので頸椎2番の矯正をし […] -
健康
2022年2月17日 GoogleDoodle「高橋理明博士生誕 94 周年」水痘(水ぼうそう)ワクチンを世界で初めて開発したウイルス学者
コロナ禍でワクチンが話題になっています。ワクチンで予防するのが一番効果的なのは事実です。 未だに反ワクチンを訴える人がいますが、昭和35年前後のポリオの被害とか現実を見ない姿勢は甚だ疑問です。 今日、2022年2月17日 […] -
症例
膝関節炎の70代男性 加圧リハビリ®にて痛みがほぼ消退しました
当院では2002年より加圧リハビリ®を行っています。 膝関節炎の70代男性です。加齢による膝関節炎、まだ外見上の変形は見られません。軽度の腫れはあります。水(関節水腫)は溜まっていません。 加圧リハビリ®を集中的に行いま […] -
症例
80代男性 遠絡統合療法を続けたら下痢体質が改善されました
80代男性、腰部脊柱管狭窄症で通院中です。 昨年より遠絡統合療法を取り入れ始めました。 この患者さんもこの治療法を開始して調子が良いです。若い頃からの下痢体質が改善してきたと報告を受けました。 遠絡統合療法は、経穴への治 […]