-
閑話休題
現代のシルクロード・アジアハイウェイを知っていますか?
以前、めざまし土曜日というテレビ番組で、「アジアハイウェイは繋がっているのか」という検証コーナーを放映していました。 通過する度に、看板の場所は分かっていたのですが撮影が出来ませんでした。 ようやく撮影に成功しました。次 […] -
テレビ
「映像の世紀」デジタルリマスター放送・第2集「大量殺戮の完成」を調べました
放送から20年がたった「映像の世紀」を、最新のデジタルリマスタリング技術(高画質化)によって、画質・音質も新たにハイビジョン版としてよみがえらせました。細部まで映像が良くなっています。 放送内容を書き出しました。動く世界 […] -
テレビ
「映像の世紀」デジタルリマスター放送・第1集「20世紀の幕開け」を調べました
放送から20年がたった「映像の世紀」を、最新のデジタルリマスタリング技術(高画質化)によって、画質・音質も新たにハイビジョン版としてよみがえらせました。細部まで映像が良くなっています。 放送内容を書き出しました。動く世界 […] -
ブログ
ブログのテーマを安全にバージョンアップするには・実際
ファイルジラを使います。ファイルダックでも同じ要領です。 テーマのある場所 /サーバードメイン/public_html/blog/wp-content/themes ここのテーマを右クリックしてパソコンに保存します。 保 […] -
ブログ
ブログのテーマを安全にバージョンアップするには・FTPクライアントソフトの選択
まずFTPクライアントの選択です。 ブログやっている人はすでに使っていると思いますが、どちらの方が使いやすいのでしょうか。 MacでもWindowsでも同じです。 FileZilla(ファイルジラ) The free F […] -
ブログ
ブログのテーマを安全にバージョンアップする方法・ものくろ先生出番です
WordPressを使っています。 私の使っているブログのテーマがバージョンアップされたと通知が来ました。 自分で解決しようと調べたら、バージョンアップするとレイアウトが崩れたり問題が出る場合があるそうです。 ブログのバ […] -
パソコン
中高年がスマホのフリック入力を上手になる方法・本当にお勧めします!
今は普通にフリックで入力していますが、最初はイライラがひどかったです。 子供はあっと言う間に習得してサクサク入力しています。 「くそー」と思って頑張ってみました(^_^) キーボード風入力(QWERTYキー)で十分なので […] -
閑話休題
医学用骨格模型を劇的にキレイに洗浄する方法
実施は自己責任でお願いします。 プラスチックの全身骨格模型を患者さんへの説明に置いています。 これが、軟性のプラスチックで大変汚れやすいのです。成形しやすいプラスチックなので表面が軽く粘着性がありあす。 今までは、水洗い […] -
テレビ
「NHKスペシャル・映像の世紀」デジタルリマスター放送に大喜びです
20年前とは、光陰矢の如しです。今でも当時のデータをDVDにダビングして保存してあります。 デジタルリマスターで再放送です。 20世紀で何が変わったと言えば、出来事が映像に残されていることです。 現地の今が、ブラウン管を […] -
演劇
伝説の劇「七人ぐらいの兵士」2015 in 大阪千穐楽・3 アクシデントゆみちゃん顛末記
劇中のアクシデントもお笑いに変えてしまう、さんまさんは凄いです。事の顛末をさんまさん本人が語ってますが、内情は大変だったみたいです。 観客としては大爆笑だったのですが、、、 「アクシデントゆかちゃん」(本当はゆみちゃん) […]