-
交通
自動車の給油口を確かめる簡単な方法 運転歴何十年の私も最近知りました
今まで、給油口は目で確認して覚えるしか無いと思っていました。 なんと給油口は三角マークで示してあります! 今まで誰も教えくれませんでした。 こんなに簡単に分かるとは「恐れ入谷の鬼子母神」です。(古い!) 恐れ入谷の鬼子母 […] -
肩
五十肩の症状を呈する70代女性 胸郭出口の筋緊張が原因の場合も
このような症状には頻繁に遭遇します。 症状 服を着るときに肩に強い痛みが出て、夜間にうずく痛みもあると訴えられます。 見た目は五十肩と同じです。 解説 胸郭出口症候群 – Wikipedia 治療は 診察の結果、胸郭出口 […] -
治療
高齢者の注意散漫な運転で事故に巻き込まれそうに、認知症の発見も兼ねて家族の対策を提案します
この様が事がある度に、心臓が口から飛び出そうになります。 そのな日の運転は特に要注意を心がけています。(二度あることは三度ある) 快晴で視界良好の日 ドライブ日和というか、本当に清々しい紀行の日です。 交差点で右折車線に […] -
腰
健康のためとストレッチポールをやり過ぎて腰痛を悪化させた70代男性(石川県)
健康のためと言っても、やり過ぎもダメな場合もあります。 日課で 腰痛予防もかねて、健康のためにストレッチポールの体操をやっています。やればどんどん楽になると思い込んで毎日実施されていました。 ある日突然に 中腰で下を向く […] -
腰
体幹を捻り反り返ると下肢に激痛が出る80代男性
まだ現役でバリバリ働いておられます。車の運転もされて姿勢も良いです。 高齢者で元気な人は、ふくらはぎやお尻が張っています。これが元気な証拠です。 普段は全く痛くない坐骨神経痛です 起床時に捻り反った時と同じ症状が出ます。 […] -
治療
下半身の痛みやしびれの大多数は梨状筋症候群が存在すると考えています
当たり前の症状なのですが、見過ごされている現状があります。 梨状筋症候群 絞扼性神経障害(こうやくせいしんけいしょうがい)の一種です。 この筋肉が弛緩できなくなり、神経を押さえて多彩な症状が出ます。 殆どの症状に関連して […] -
腰
腰部脊柱管狭窄症の痛みとしびれ 外側脊髄視床路の治療で症状半減した80代女性
毎日、お尻や足にしびれが出て辛かったそうです。 この患者さんは2年ぶりに来院されて、日々のしびれの辛さをコンコンと語られます。 飲み薬の効果は今ひとつのようでした 飲み薬や物理療法を保存療法と言います。 保存療法では、効 […] -
テレビ
テレビで出演者が言うカタカナ英語は対訳を字幕で流して欲しいと思う(但し長嶋茂雄終身名誉監督を除く)
解説者がカタカナ英語で言われると、私たち視聴者は分からないままです。トホホ、、、 実例 ジェンダー 服でジェンダーレスとかが流行しています。 ジェンダー – Wikipedia 社会的意味合いから見た、男女の性区別。 g […] -
治療
胸部打撲・肋骨骨折の痛み、経過中に最大となる痛みを避けて早く治す方法
胸の打撲や骨折は「日にち薬」で治るのを待つしかありませんでした。 息をしても痛みが出るので本当に困ります。 高齢者は、負傷により肋間神経を刺激して、咳も誘発する場合もあって大変辛い思いをされます。 解説 胸部打撲 – G […] -
治療
メニエール病や良性頭位性めまい症の「めまい」の治療について考え
当然、医師の治療を受けられます。 経過が思わしくない人や不安になり来院されます。 解説 メニエール病 – 19. 耳、鼻、のどの病気 – MSDマニュアル家庭版 メニエール病 – Wikipedia なぜ目まいが起きるの […]