結果を出す手技療法のパイオニア

クライミング・ボルダリングの動作から解説する、ヘバーデン結節やブシャール結節になる理由

ボルダリングは近年流行しています。達成感が味わえるスポーツです。

ヘバーデン結節は指の第1関節(DIP関節)が、ブシャール結節は指の第2関節(PIP関節)が、変形し曲がってしまう原因不明の疾患です。

中高年の女性に多いです。

クライミング・ボルダリングのやり過ぎで発症する場合があります。

 

クライミング・ボルダリングと指の関節

指をフックの様に使い、壁面を登ります。激しく指に繋がる筋肉を酷使します。

この動作がヘバーデン結節やブシャール結節になる一つの原因です。

中年女性に多いのも、仕事でニッパやペンチなど握る動作が多かったり、指先に連続して強い力がかかると罹ります。

いくら酷使しても手指の筋肉は頑丈で回復が早く、年齢が若いときは一晩寝れば腱や筋肉の状態が元に戻りますが、加齢と共に戻らなくなります。

自分で、過緊張した筋肉や腱や靱帯を緩める事が必要になります。

クライミング・ボルダリングで指の痛みや変形が強く出る場合は、指の関節が弱いのが原因ですから、このスポーツが不向きです。

変形が落ち着けば痛みは無くなりますが、変形の予防法はストレッチのみ有効です。

疲労する筋肉

ヘバーデン結節に関連する「深指屈筋」

ブシャール結節に関連する「浅指屈筋」

 

当院独自の治療

外側脊髄視床路への治療にて痛みと炎症はすぐに消退します。

 

栄養状態の見直し

どうもこのような関節疾患になりやすいに人の傾向として、ゼラチンなどの結合組織物質の吸収が悪かったり、そもそも食べていない印象があります。是非、試して下さい。

 

指が90度まで反りますか?

反らないようなら、浅指屈筋や深指屈筋が固くなっています。

村坂ストレッチ法の紹介

違う症状でもこのストレッチ法で改善する可能性が高まります。

 

  • -
    コピー

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。鍼師、灸師、柔道整復師の国家資格にて治療を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。