解剖学Anatomyで、素晴らしいアプリです。発売当初から利用しています。
2023バージョンから全人種対応になりました。
インストール後に、顔や皮膚の色を変更する方法は次の要領です。
1.人体、integumentary(外皮)を表示させる
2.皮膚の部分を長押しする
3.顔のタイプを選択
4.皮膚の色を選択
5.終了




以上の流れです。
インストールしてから分からなかったので防備録として、参考になれば幸いです。
解剖学Anatomyで、素晴らしいアプリです。発売当初から利用しています。
2023バージョンから全人種対応になりました。
インストール後に、顔や皮膚の色を変更する方法は次の要領です。
1.人体、integumentary(外皮)を表示させる
2.皮膚の部分を長押しする
3.顔のタイプを選択
4.皮膚の色を選択
5.終了
以上の流れです。
インストールしてから分からなかったので防備録として、参考になれば幸いです。
小又接骨院・鍼灸院の院長です。鍼師、灸師、柔道整復師の国家資格にて治療を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。