結果を出す手技療法のパイオニア

村上宥快和尚さん説法「21世紀は心の時代」

村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。

和尚さんの生前最後の講演です。

21世紀は心の時代

正法は人に頼るものではありません。

自分の心の中の曇りを修正しなければならないのです。ねたみ、うらみ、そしり、愚痴ぐちいかり、葛藤かっとう闘争とうそう、この心を自分で発見しなければなりません。

心行に、「拝むものでも暗記するものでもない、これを理解して行うものである」とありますが、行うとは自分の心の欠点を修正することなのです。

これを勘違いしている方がずいぶんいます。

自分の心にメスを入れたり、反省をしたり、修正をすることに、マンネリになっています。修正も反省も何もなしで、正法は出来るものではありません。

人間は、自分の心の王国を人に売り、親分だ子分だ、あるいはボスだという条件があっては困るのです。

私たちの心の王国は、人には許してはなりません。

自分の心の王国は、神に直通しているのです。自分自身が、大宇宙の意識である神に通じているのです。

それゆえに、自分の心を自分で発見し、エゴや執着があったならば修正するのです。結果のみを期待し、棚からボタモチを狙ってはいけないのです。

自分の心をのぞくのではなく、人の心をのぞいてしまう。人の心をのぞいても、自分の心の発展性にはつながりません。

私自身も、自分の心を観るまでに四、五年かかっています。決して焦る必要はないのです。

十五年や二十年かけようが年限には関係ありません。古ければ古いほど自分の心に慣れがでてきます。慣れることは恐ろしいことなのです。

自分の心に慣れすぎますと、大変な間違いをおこします。

誰しも、心の構造は五十歩百歩なのです。正法を行いますと、自分だけは特殊だと考えがちですが間違いです。

神に通ずる偉大なる意識を持っている自分の心の発見をしないで、漠然と瞼を閉じていても、なにもなりません。

反省は自分の心を観るのです。人の心を観るからおかしくなるのです。だから霊視という問題はここにあるのです。

自分の心を観ずに、人は何を想っているのだろうか、この人はどういう考えを持っているのだろうかと。それでは進歩も進化もありません。

これは個人個人の問題ではなくて、誰もが通有する一つの意識体なのです。勘違いしないでください。

通有とは - コトバンク

自分の心の中を、綿密に観ないと「発見」や「指針」は得られないのです。これがわからないと進歩や進化はないのです。

曇りを修正したときに、初めて、心そのものを掌握していくのです。

誰しもが同じ心の構造であれば、今までの考えが間違っていたならば、自分で直してください。それが正法です。

人の心を観ていますと、疑心暗鬼の心が芽生えてきます。その先は地獄界へ通じています。

自分の心を、地獄の世界に追いやるも天上界に押し上げていくのも二通りはないのです。

これから自分の心を対象にして、徹頭徹尾、反省をしなければならないのです。

信次先生は、神の心を掌握している意識なのです。観自在という条件を具備されているのです。

「心のつどい」に奉仕をしたから反省をしなくてよいとか、私の側にいれば大丈夫という間違えた考えを持ってはいけません。

私の話を聞いて、自分の心の反省をしなければダメなのです。これが実践なのです。自分の心に触れる反省をして下さい。

奉仕は感謝の心で行うのです。絶えざる反省をして、初めてその心が生まれるのです。

私たちは前世からの長い年月、他力本願という歴史がありました。

他力は自分の心の糧にはならないのです。曼荼羅まんだら、ペンダント、御札おふだには、神は宿らないのです。

天上界は私たちを選別しません。

あくまでも自分の心の条件において現象があるのです。人の所為せいにしてはならないのです。

私たちは、正法を心の御旗みはたとし、反省禅定により心の曇りを取り、それを日常生活に活かしていくのです。それが、「21世紀は心の時代」の幕開けなのです。

今生は、皆さんと共に正法を学べたことを神に感謝すると共に、先駆けである皆さんが、正法を護持し機縁をつながれることを念願いたします。

機縁とは - コトバンク

1991年(平成3年)年2月16日 観音寺精舎にて

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。柔道整復師、鍼灸師の国家資格にて施術を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。