結果を出す手技療法のパイオニア

使っているから分かる、お勧めする観劇用の双眼鏡・オペラグラスはこれです!

役者さんのアップを見たり、末席からでも舞台をハッキリ見たいです。

倍率から考えます

光学製品は費用対効果がハッキリしています

高額な商品ほど高性能ですが重くなります。

表示は(倍率)×(口径)です。

双眼鏡のタイプでポロタイプとダハタイプがあります。

見え方はポロタイプのが立体的で明るいです。コンパクトになるのはダハタイプですが少し暗く見えます。

双眼鏡は金額が高いほど高性能です。高性能ほど重くなります。

しかし、観劇用となると話は変わって重量が重要になります。

特に女性は軽くて高性能なのが必要です。

8倍は安定した性能と使いやすさの入門用

8倍とは、80m先にあるステージを、10mの近さから眺めることと同じです。

10倍も揃えましたが、腕が疲れると手ぶれが多くなり、結局、目が疲れます。

アップより舞台全体や役者さんの演技を見たいなら5倍や6倍になります。

購入が初めてなら8倍が丁度良いです。

梅田芸術劇場の一番後ろでも8倍で大丈夫です。

愛知芸術劇場の一番後ろ(5階席)は10倍が欲しいかと思いますが、今度は手ぶれで疲れますので悩むところです。10×25なら何とかなります。

帝国劇場、歌舞伎座、松竹座も8倍で大丈夫です。

8倍に慣れたなら5倍や6倍をお勧めします。

10倍は役者さんのご尊顔を見たいのなら

こと観劇に関しては、舞台の進行も見たいし、俳優さんの顔も見たいし、ついでに小道具も見たいし、と欲張ります。

10倍は意外にアップになりすぎなります。それと倍率が大きくなると映像が暗くなります。

見ていると手ぶれで画面が揺れやすいので、結局疲れます。

また芝居の進行を見落とす事が多かったからです。

贔屓の俳優さんのご尊顔をしっかりみたいなら、10倍でも良いと思います。

アリーナとかドームは10倍でも良いと思いますが、他では使いにくいです。

推しは5倍!慣れたらこればかりです

最近はこの出番が多いです。

歌舞伎やストレートプレイの舞台ならお勧めです。会話でいちいち向きを変えなくても済みます。

当然、ミュージカルにも最適です。レ・ミゼラブルのような暗い舞台でもバッチリ見えます。

低倍率高性能(映像が明るい)は、手ぶれも心配なく使えます。

舞台全体を見渡せて、役者さんの全身が見られ、芝居の流れがよく分かります。顔のアップは無理です。

映像が明るいので、高齢の人や初期の白内障の人に良いです。

私は初期の白内障になったので、これも併用しています。

若い人はきれいな映像がより見られるはずです。

単眼鏡は立体的に見えないんですが超コンパクト

単眼鏡は軽くて小さくて良いですが、立体的に見えません。

勉強会、セミナー、学会などでスライドを見られるならお勧めします。便利です。

ズームは不向きです

見た映像が暗くなるのでお勧めしません。

形のお勉強


引用元:ケンコー・トキナー

ポロタイプとダハタイプの解説

双眼鏡・単眼鏡の基礎知識| ケンコー・トキナー

構造的にポロタイプの方が簡単なので映像も明るいですし、より立体的に見えます。但し、高額商品はプリズムの精度が高いので差は殆どありません。

ダハとポロを比べてみたら|双眼鏡コラム|双眼鏡の日の出光学

メーカーの解説

双眼鏡の選び方 / HOW TO CHOOSE BINOCULARS PENTAX | RICOH IMAGING

日の出工学の解説は大変分かりやすいです。

メガネ使用ならハイアイポイントで

アイポイントやアイレリーフは(接眼レンズから目玉まで距離)、メガネ使用なら長い方が良いです。15ミリ以上あると大変使いやすいです。

接眼部分を折り曲げたりネジでメガネ用に調整できるのを購入して下さい。

遠視の人は単眼鏡

遠視の人は低倍率が良いです。

実際に遠視の人から相談がありまして、双眼鏡は両目では大変見にくいので単眼鏡を使用すると言われていました。

購入するのは

下記の商品が無ければ、カメラメーカー、レンズメーカーのものを買えば大丈夫です。

Amazonで、安くても名も無いメーカーのは同じ表示でも品質が悪いので避けた方が賢明です。

【8×21】は、軽量でコンパクトになり女性にお勧めです。
【8×25】は、より明るく立体的に見えますが100グラム程重いので男性にお勧めです。
倍率×口径です。口径が大きくなるほど立体的に見えます。

同じ規格でもメーカーで見え方が違います

店舗で見比べるのが可能なら、同じ規格でも、より映像が明るいのを選んで下さい。レ・ミゼラブルなど暗い舞台で違いがハッキリ出ます!

通販の人は「明るさ」という項目で数字が大きいほど明るいです。

オリンパス・ポロタイプ双眼鏡 8×21

女性に最適です。軽いです。

170グラム

他のメーカーのはこちらから

Amazon検索・双眼鏡8×21ポロタイプ

http://amzn.to/2piz2aK

オリンパス・ダハタイプ双眼鏡 8×21

携帯性を重視するならこれです。折りたためてコンパクトになります。
欠点は、ダハタイプは見た映像がポロタイプより少し暗くなり、立体感も少し弱いです。

185グラム

色は、シャンパンゴールド・パールホワイト・マゼンダの三種類あります。

他のメーカーのはこちらから

Amazon検索・双眼鏡8×21ダハタイプ

http://amzn.to/2pKz392

ビクセン双眼鏡 アリーナM8x25

男性用にお勧めです。

300グラム

100グラムほど重いですがレンズ経が大きくて、より立体的に見えます。

オリンパス双眼鏡8X21から買い換えたときに立体的に見えてびっくりしました。しかし、家内には重くて不評でした。

私はこれを常用しています。

他のメーカー(ポロタイプ)

他のメーカー(ダハタイプ)

Amazon検索・双眼鏡8×25

http://amzn.to/2prq0sm

ペンタックス双眼鏡パピリオII 6.5×21 ポロタイプ6.5倍

美術館も行かれるならこれです。50センチまで寄れます。

290グラム

ゴッホ展やミュシャ展で使いましたが、筆づかいも拡大して見られて感動ものです。

6.5倍ですが見える映像は8倍と大きさが変わりません。

ヒノデ 5x21-A5

14,800円 (税・送料・手数料込)

所有する双眼鏡の中では最高です。レ・ミゼラブルのような暗い照明の芝居にも最適! 裸眼で見るより明るく見える驚異のグラスです。何回も買い換えることを考えると安いです。

視野も広いので使いやすいです。歌舞伎、ストレートプレイ、手ぶれが気になる人には特にお勧めします! 

ヒノデ 5x15-N2

Aシリーズの廉価版ですが隠れた名品です。1万円を切ります。
ヒノデさんの解説
【それは「軽くて小さいから」という理由でした。観劇に使う方や、自然観察の際に持ち歩く方、美術品の鑑賞に使う方など、持ち歩いたり、長時間使ったりということで、「軽いほど助かる」という声は思いのほか多かったのです。】

メーカー別双眼鏡一覧・Amazon検索

使い方

調整は明るい日中に行います。

まず、左目から焦点を合わせます。次ぎに、右目で視度補正を行います。(説明書を参考に)

そこそこ遠方(30メートルくらい)を見て、この補正を行いテープで固定します。テープで固定しないと観劇中にズレること多いです。

劇場は暗くて補正は無理なので事前にやりましょう。

メガネをかけているならアイポイントを修正します

ねじ式のとゴムを折り曲げるのがあります。ねじ式は動くのでテープで止めましょう。

マスターすると良いテクニック

片目でアップを見て、反対の目で全体をみます。少し練習が入りますが簡単です。劇場は暗いので意外に簡単です。

利き目との兼ね合いが有るので左右で試して下さい。

オススメは「片目覗き」

もちろん、グラウンドを広く使ってボールを動かして、全速力で走りあうこともラグビーの魅力です。

その要素も楽しむための裏ワザが「片目覗き」。

僕の場合、右目は双眼鏡でボールを追いながら、左目は裸眼でグラウンドを広く見ます。

慣れるまで少し時間がかかるかもしれませんが、コツを摑むと、全体像とアップの画像がテレビの2画面分割を見るように、パラレルに頭に入ってきます。

ポイントは、「片目覗き」では、どちらかの映像が気になったら、双眼鏡であれ肉眼であれ、遠慮なく両目に切り替えること。

スポーツ観戦は楽しむことが一番ですから、ストレスを感じないように見るのが何よりです。

両方の要素を欲張って取り込みながら、観客席から、オリジナルのラグビー観戦を楽しんでください!

引用:Vixenコンパクト双眼鏡スペシャルサイト | BINO×BINO

  • -
    コピー

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。鍼師、灸師、柔道整復師の国家資格にて治療を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。