結果を出す手技療法のパイオニア

村上宥快和尚さん説法「五官が六根」

村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。

五官が六根

人間には、生きていくのに必要な機能があります。それを五官機能といいます。

五官とは、味覚、臭覚、視覚、聴覚、触覚の五つを指します。これは、それぞれの神経の働きにより、成り立ちます。

感じたもの、匂ったもの、見たもの、聞いたものは、触ったもの、全て大宇宙の意識、神の心である般若波羅密多という世界に収録されるのです。

六根とは、心で見ないで五官で見たままの環境、これが六根なのです。

私たちは、心でものを見る訓練をしていくことが正法なのです。

六根は一体、どこから出たのかというと、心の中の間違った感情や知性や本能の心の働きが、そうさせてしまっているのです。

例えば、その人の顔を見ているうちは、心の中で恨みを持つことがあります。

しかし、神様の調和のエネルギーを貰っているのに、憎しみ、恨み、嫉妬に使ってはならないのです。

神様の子である自分自身の自覚がなければ、これを修正するには、なかなか難しい問題があるのです。

人間というものは、恨みとか憎しみは、なかなか消えにくいものです。

目や耳や鼻や、五官機能で感じたものは、全て、一旦心に入れて反省をするのです。

それが八正道なのです。

八正道を通しませんと、本物のことをつかむことができないのです。

先生の神理には、『心行の言魂』がありますが、この実情を通して皆さんにお話ししているのです。

私たちが目で見たこと、普通の表面意識で考えたこと、現在の経済界でも政界でも、これだけは捕まらないだろうと思ってするのですが、捕まるのです。

だから、自分の、眼・耳・鼻・舌・身・意という心だけで、ものを判断しないことです。

心に問う生活をするのです。

今日、こういう条件があったとすれば、自分の心の中はどういう条件であったかと、心に問うてみるのです。

己の正しい心に問うこととなり、これが反省なのです。

反省というフィルターを通さないと、本当に間違っているか、間違っていないのかという問題が出てくるのです。

正しく反省をすれば、引っかかってくるのです。それを修正するのが正法なのです。

正法だ、正法だと、掛け声はかけますが、切実な考え方を持たないと反省はできないのです。

  • -
    コピー

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。鍼師、灸師、柔道整復師の国家資格にて治療を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。