-
治療
外反母趾を良くするには足底筋運動が必須です、村坂ゴムバンド足指強化法を行い綺麗な足を取り戻して下さい
今まで、足指を積極的に強くする方法はありませんでした。(当院調べ) この度、長年研究をしてきました足指を鍛える方法を公開します。 私、村坂克之が考えた独自の方法です。 外反母趾の状態は様々ですが、皆様の福音になると考えま […] -
腰
ぎっくり腰の60代女性、所作に違和感を感じたので検査してもらったらパーキンソン病では無く本態性振戦でした
ぎっくり腰で来院されました。 治療は 治療は解剖運動学矯正法を、仙腸関節、腰仙関節、腰椎に行います。 腸腰筋の筋力を回復させます。これで治りました。 筋肉の緊張や痛みからの違和感は何回かの治療が必要です。 院内を歩く所作 […] -
症例
フェンタニルパッチを貼っても痛みが取れないと来院した80代女性
両手、両足のしびれと痛みで来院されました。 変形性頸椎症、脊柱管狭窄症の診断 10回ほど来院されましたが、若干の変化があっただけでした。 残念ならが治療は中止となりました。 フェンタニルパッチ 医療用麻薬系痛み止めです。 […] -
神経痛
両手がしびれる・肩こり・腰痛の50代女性、肩を揉んでも治らない、前前腕筋が固いのが隠れた本当の原因でした
辛いのが、両手がしびれる>肩こり>腰痛となっています。 解剖運動学矯正法で対処 まず、両股関節の可動性を改善します。 女性は変形性股関節症になりやすいので、最近は必ずチェックしています。 ひっかかりがあれば必ず修正します […] -
閑話休題
コータリこと神足裕司さん(コラムニスト)が要介護5で車椅子生活にになっているとは、文筆は健在で良かったです
昔、恨ミシュランを毎回楽しみにしていました。 それ以来、週刊朝日を読んでいます。今は文春も追加しています。 グルメブームに反旗を翻した名作 グルメの実情がなんぞやと分かってしまいます。ある意味怖いデス。 西原さんの毒舌も […] -
治療
慢性疼痛治療ガイドライン2018、物理療法・徒手療法は2C.2Dに分類されエビデンスが不足しているため推奨度が弱い
読みました。お薬の勉強に大変役立ちました。 慢性疼痛治療ガイドライン 結局、お薬を飲んで変わらなかったら手術しましょうという流れです。 「当たり前だのクラッカー」です。分からない人はおじいちゃんおばあちゃんに聞いて下さい […] -
手指
両手・母指CM関節症の60代後半女性、治療後にズボンが引き上げられるようになりました
お車で2時間かけて来院されました。 両手の母指CM関節症 CM関節の変形も進んでいます。ヘバーデン結節やブシャール結節も併発しています。 長年、手を酷使した結果です。痛みが出始めて、2.3年経っています。 ハサミを使うと […] -
健康
膝の痛みが軽減された!コラーゲンペプチド機能研究・ニッタバイオラボ「あこがれ通信」Vol.60より
コラーゲンペプチド機能研究です。 ゼラチンはコラーゲンペプチドの前段階の物質です。健康のためにも継続摂取が良いです。私も続けています。 ニッタバイオラボ「あこがれ通信」Vol.60より転載します。 記事詳細 なんと炎症状 […] -
治療
医療広告ガイドラインが改正(2018年)されます、国家資格の無い業種の広告に騙されないように解説します
2018年6月1日に、医療広告ガイドライン改正されます。 私たちの国家資格者の手技治療業界(柔道整復師、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師)はどうなのかを読み解いてみます。 規制に従っていないのは無資格者の営業広告と思って間違 […] -
健康
自宅でできる外反母趾の改善法のまとめ
外反母趾は治療より、ご自身での自己リハビリが大切です。 自宅でできる外反母趾の改善法 運動法(リハビリ)を公開します。治療より自宅での運動が大きな効果を出します。 https://67care.jp/blog/archi […]