-
症例
【董氏奇穴針灸学】脾胃を重視する施術が成功の秘訣 「百病は脾胃より生じる」
書籍は初版を手に入れると著者の本意が分かることが多いです。編者がイジっていない書籍を入手しました。 器械翻訳の精度がドンドン向上しているので便利な時代になりました。 ScanSnap SV600でスキャンして、OCRし中 […] -
治療雑感
鍼自体の効果 ノンシリコン(医療用コーティング無し)が3倍くらい効く印象です
鍼は、世界保健機関 (WHO) も認める補完代替医療です。次世代の医療として徐々に認められて来ています。 現代の鍼 手技療法の問題で、同じツボを使っても術者で効果の優劣があるので、一概に効果の判定ができません。 現在斯界 […] -
耳
突発性難聴の50代女性 23回の施術を経て全快しました
最後に残っていた、悪い方の耳への呼びかけの左右差の違和感も解消しました。 この違和感は本人しか分からないです。 世界基準のメルクマニュアルの解説 (日本ではMSDマニュアル) 発病して1週間後に耳鼻科を受診され、1番酷い […] -
足首
下肢静脈瘤の色素沈着が劇的に改善した50代女性 スカートが履けると喜ばれました
50代の患者さんです。長年の立ち仕事で足に下肢静脈瘤できています。 世界基準のメルクマニュアルの解説 静脈瘤 – 06. 心臓と血管の病気 – MSDマニュアル家庭版 施術 血管、静脈の弁が壊れているのは通常は回復しない […] -
肩
薪割りで肩を痛めた70代男性 施術で痛みのリバウンドが出て手が上げられるように
ストーブで使用する薪は2年乾燥させると言われています。乾燥していない薪を焚くと、臭いも煙も酷くご近所に迷惑がかかるとの事です。 患者さんが「今は薪は圧力機械で切るけど、薪を収納する棚に上げる作業が大変なんです。年々、薪ス […] -
ふくらはぎ
両膝の痛み水が溜まる・下肢静脈瘤で内出血や色素沈着がある50代女性
両足の膝の痛みで来院されました。年齢に応じた関節の変形が少し有ります。 片膝に水が溜まっていますが(関節水腫)、当院の加圧リハビリ®が効きます。 筋反射力が向上すると膝の水が無くなりますが、それが良いとして運動に励むと返 […] -
足首
15年前に腰部脊柱管狭窄症の手術・坐骨神経痛の痛みとしびれの80代男性
高山市で開業してた時代からの患者さんです。80代になられ、現代医療で長生きができると喜ばれておられます。 今回は、14.5年前の腰部脊柱管狭窄症の手術をされ、最近、坐骨神経痛が出てきたと来院されました。 患者さんは、痛み […] -
首
寝違えて首が全く動かない70代男性
春は朝晩と昼の気温差で寝違えや筋違えが多発します。 患者さんも1週間前からなんか首かおかしいと感じられていましたが、急に首が動かなくて激痛がすると来院されました。 首の寝違えです。 本当の原因は、姿勢が加齢のため猫背にな […] -
肩
中学生時代から首こり肩こりがある30代女性
肩こりの本質は、膈(横隔膜)の流れが滞(どどこお)るのが原因です。 その流れを正しくするとスカッと改善します。 但し、膈(横隔膜)の流れは脳と直結していますから、めっちゃ調子良い!絶好調!まで持っていくには、半年から1年 […] -
腰
坐骨神経痛、痛み・しびれ・足が冷えて夜も寝られない70代男性
2.3ヶ月前から腰痛が出て来て、1週間前から足がしびれてきました。 徒手検査SLR、下肢伸展挙上(かししんてんきょじょう)テストを行っても異常は有りません。片側の腰部狭窄症かもしれません。 長時間、椅子の作業をしていて段 […]