結果を出す手技療法のパイオニア

痛みへの抗うつ薬の効果はかなり微妙との調査結果論文が出ました

現在、痛み止めで抗うつ剤を飲まれている人は急に止めないでください。

止めたいのなら、処方されたお医者さんと相談してから、徐々にやってください。

年齢と共に痛みとの付き合いが始まりますが、ほとんどが血流障害なので、できるだけお薬は飲まないか、飲むなら少量で、私たちの矯正法マニピュレーションや鍼灸でコントロールするのが1番良いと思います。

だらだら漫然と痛み止めのお薬飲んでいますと、腎臓や肝臓に障害が出ることが報告されています。

研究

オーストラリア、University of Sydney、Giovanni E. Ferreira氏らの研究です。

22種の疼痛に対する8クラスの抗うつ薬の有効性をプラセボと比較したシステマチックレビュー26件を包括的に解析されました。

その結果、いずれの疼痛に対しても抗うつ薬の有効性を示す確実性が高いエビデンスを提供するレビューはなかったとBMJ(2023; 380: e072415)に発表されたそうです。

システマティックレビューとは何ですか?

研究論文を系統的に検索・収集し、類似した研究を一定の基準で選択・評価したうえで、科学的な手法を用いてまとめること。

09_システマティックレビュー

原文(PubMed)

Efficacy, safety, and tolerability of antidepressants for pain in adults: overview of systematic reviews - PubMed

このテーマについて既に知られていること

抗うつ薬は、さまざまな痛みの状態を治療するために一般的に使用されています。

国立衛生研究所の慢性原発性疼痛に関するガイドラインでは、抗うつ薬を除いて、鎮痛薬の使用を明示的に推奨しています。

Overview | Chronic pain (primary and secondary) in over 16s: assessment of all chronic pain and management of chronic primary pain | Guidance | NICE

懸念を示す識者もいます。
What is ‘chronic primary pain’ and why is NICE guidance on it causing controversy? - The Pharmaceutical Journal

今回の研究で追加されたこと

一部の抗うつ薬は、一部の痛みの状態に有効でした。

ただし、有効性は抗うつ薬の状態とクラスに依存するようです。

痛みの状態を治療するために処方された抗うつ薬の 4分の3は三環系抗うつ薬ですが、証拠によると、ほとんどの痛みの状態に対する有効性は決定的ではありません。

この調査結果は、痛みに対して抗うつ薬を処方する際には、より微妙なアプローチが必要であることを示唆しています。

三環系抗うつ薬 - Google 検索

レビュー数 n=26

  • Wang 2022/ 術後疼痛
  • Roberts 2022/ アロマターゼ阻害剤治療による乳がんの痛みについて
  • Ferreira 2021/ 腰痛、坐骨神経痛、変形性膝關節症
  • Farag 2021/ 口中熱傷症候群
  • Ford 2021/ 機能性ディスペプシア
  • Do 2021/ 非定型慢性口腔顏面痛
  • Imamura 2020/ 膀胱痛症候群
  • Ford 2019/ 過敏性腸症候群
  • Caruso 2019/ 神経障害性疼痛
  • Perez-Lopez 2019/ 外陰部痛
  • Christophorou 2019/ 急性口腔粘膜炎
  • Franco 2019/ 慢性前立腺炎
  • Welsch 2018/ 線維筋痛症(Fibromyalgia)
  • Welsch 2018/ 線維筋痛症(Fibromyalgia)
  • Jackson 2017/ 慢性緊張型頭痛
  • Gebhardt 2016/ うつ病と併存する慢性疼痛
  • Alviar 2016/ 幻肢痛
  • Walitt 2015/ 線維筋痛症(Fibromyalgia)
  • Moore 2015/ 線維筋痛症(Fibromyalgia)
  • Banzi 2015/ 慢性偏頭痛
  • Banzi 2015/ 慢性緊張型頭痛
  • Finnerup 2015/ 神経障害性疼痛
  • Atluri 2015/ 非心臟性胸痛
  • Cheong 2014/ 慢性的な骨盤の痛み
  • Richards 2011/ 関節リウマチ
  • Tort 2012/ 線維筋痛症(Fibromyalgia)

使われたお薬

  • SNRI=セロトニン・ノルエピネフリン再取込阻害薬
  • SSRI=選択的セロトニン再取込阻害薬
  • TCA=三環系抗うつ薬
  • NDRI=ノルアドレナリン・ドパミン再取込阻害薬
  • SARI=セロトニン拮抗薬および再取り込み阻害薬
  • MAOI=モノアミン酸化酵素阻害薬

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。柔道整復師、鍼灸師の国家資格にて施術を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。