結果を出す手技療法のパイオニア

スキーの上手下手は下腿の形で決まるので努力が実らない場合があります

毎年、スキーシーズンになると思っています。

私自身、学生時代、スキー部に所属していました。体重がありましたので大回転は得意でしたが回転は不得意でした。

中学生から足の形は気になっていて、なぜたろうと思い、母親に相談して医者に連れて行って貰い診断を受けましたが、問題無いとのお答えでした。

受診したのが内科でしたし、当時も今も下腿外旋に着目する整形外科医は殆どいません。

股関節、膝関節、足関節の軸を問題にする専門家はいないのです。

カント角度を付けた

当時はインターネットもありませんでしたから、雑誌スキージャーナルなどから情報を得て、カントを付ける良いらしいと記事がありました。

ブーツに加工ができませんから、ビンディングの台座に加工しました。

そうすると、回転がいともたやすくでき、アイスバーンでもズレが少なくシュプールを描くことができました。

めちゃくちゃ感動した覚えがあります。

しかし、カントのプレートが割れたのと、足首に無理がかかり長時間はできなくて、結局外しました。

軽度の下腿外旋にはカント調整は有効です。

本当の原因は下腿外旋

この仕事に就いてからも常に考えていました。

下腿の外旋があるので、インエッジが効かなく、足の内側へ体重が乗りにくいのが判明しました。

それとは反対の下腿内旋は下腿外旋より影響は少ないです。下腿内旋は女性の内またに多いですが、内またも下腿外旋のがあるので要注意です。

よくあるO脚は下腿外旋が併発している場合は重症です。

軽度の下腿外旋は筋力で修正ができる人もいます。

サッカーにはO脚が良い

こと、サッカーではO脚だと、ボールさばきがしやすい実情があります。

小中学生のサッカー選手の保護者からO脚ぎみになってきたと相談がありますが、これもボールさばきの為です。

そうならない子は、外傷性外脛骨を発症します。

股、膝、足首の回転軸

股関節、膝関節、足関節の軸が揃っている足が最高なのですが、生まれ持ってその足のお子さんは天性で上手なので努力しません。

少し歪んでいる子の方が、努力を惜しまないので上手になります。

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。柔道整復師、鍼灸師の国家資格にて施術を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。