-
パソコン
Google MapsがAPIキーを取得することが必須となりました、webに地図掲載の場合は要チェックです
いきなり、表紙のように表示されなくなりました。 大変です。 simple mapで地図を表示しています。 https://firegoby.jp/wp/simple-map WordPressが解決提示するリンク先が変わ […] -
症例
80代にはEMS(電気刺激)も効果的!立ち上がるのが辛く歩行時にふらつくのが劇的に改善した症例
COPDの患者さんです。 酸素はまだ吸っていません。 慢性閉塞性肺疾患(COPD)|一般社団法人日本呼吸器学会 典型的な症状 肺疾患の人の経過です。 呼吸に体力か奪われて、体重がひどく減少しています。 立ち上がるのが辛く […] -
膝
ベーカー嚢胞の50代前半女性、嚢胞は治療で消失、痩せてきた足やO脚も自己リハビリで改善、スクワットより足指が大切なのです
遠方からの来院ありがとうございます。三重県からお越し下さいました。 2回治療される日程です。 経過 現在まで、左五十肩、左股関節痛を経験されています。 人は健康のままでは年を取れません。私(村坂)も、2箇所の椎間板ヘルニ […] -
パソコン
WordPressプラグイン「simple map」の拡大縮尺・全画面アイコンがおかくなっている
simple map は大変使いやすく便利です。 2020/06月現在、「simple map」は提供が終了しました。 simple map(WordPress プラグイン) Simple Map – 超簡単&スマフォ対 […] -
リモートワーク
Mac用 Microsoft Remote Desktop 10 の設定方法
Macを使用しています。 中高年で、目に不安があるならMacを是非お勧めします。 ソフトはMacでもWindowsでも優劣がありませんが、唯一、フォントや文字の綺麗さがMacが勝ります。 Excelを頻繁に使うならWin […] -
治療
猛暑の今年(2018)、首の寝違え・ぎっくり腰・神経痛が大変多い、汗と食べ物で冷えたのが誘因となります
今年(2018)は、過去に経験したことが無いほどの暑さでした。 下呂市で40度も超えた日がありました。 元々悪いの状態が冷えることで顕在化します。 冷えが原因という人もいますが、冷えだけでは発症しません。 首の寝違え・ぎ […] -
膝
膝内側側副靱帯(MCL)損傷 Ⅱ度、長田式無血刺絡療法と高濃度人工水素水浴にて翌日歩行が可能になる
高濃度人工水素水浴は、新鮮な外傷に抜群の効果を出します。 もっとこの抗炎症作用を活用して欲しいです。 膝内側側副靱帯(MCL)損傷の分類 症状 内側関節部に一致した圧痛、腫張、熱感、荷重にて外反動揺性(X脚のような)が認 […] -
手指
両手母指CM関節症の60代前半女性、2回の治療で痛みと亜脱臼が大幅に改善、これからの人生に希望が持てます
遠方からの来院ありがとうございます。神奈川県からお越し下さいました。 2回行う治療日程です。 経過 右手に過度の負担がかかっている 30代に、原因不明の右手のしびれと冷感で、1軒目の整形外科で関節リウマチ、2軒目の整形外 […] -
閑話休題
ソウルの女王、アレサ・フランクリン(享年76歳)の死を悼む、「I say a little prayer」は聴き惚れる名曲
アレサ・フランクリンさんは、2018年8月16日、膵臓癌で亡くなられました。 「I say a little prayer」は、バート・バカラックの名曲です。 1967年にディオンヌ・ワーウィックが初めて歌い、翌年、アレ […] -
リモートワーク
Mac用Microsoft Remote Desktop 8.0が2018年9月1日に廃止、バージョン10を使うようにアナウンスされています
リモートデスクトップが新しくなりました。 少し速くなった印象で、使いやすいです。 バージョン8を廃止 Deprecation of the Remote Desktop 8.0 client for macOS – En […]