-
症例
脊柱管狭窄症手術後のしびれ・両変形性膝関節症の痛みがある80代女性
これは本当に「前門の虎、後門の狼」です。 前門の虎後門の狼(ゼンモンノトラコウモンノオオカミ)とは – コトバンク もうあきらめておられましたが、ご紹介で来院されました。 脊柱管狭窄症の手術は数年前 一般的には手術では痛 […] -
症例
肩や首を揉まれた後に寝違いのような痛みを訴える70代男性
よく遭遇する症例です。 揉まれたことにより炎症状態になった? ご本人さんの調子もあるでしょが、なることがあります。 一見では無く、時々かかられる所だったそうですが、いつもより違う感じがしたらしいです。 不用意な頸椎の矯正 […] -
症例
五十肩の症状を呈する70代女性 胸郭出口の筋緊張が原因の場合も
このような症状には頻繁に遭遇します。 症状 服を着るときに肩に強い痛みが出て、夜間にうずく痛みもあると訴えられます。 見た目は五十肩と同じです。 解説 胸郭出口症候群 – Wikipedia 治療は 診察の結果、胸郭出口 […] -
症例
健康のためとストレッチポールをやり過ぎて腰痛を悪化させた70代男性(石川県)
健康のためと言っても、やり過ぎもダメな場合もあります。 日課で 腰痛予防もかねて、健康のためにストレッチポールの体操をやっています。やればどんどん楽になると思い込んで毎日実施されていました。 ある日突然に 中腰で下を向く […] -
症例
体幹を捻り反り返ると下肢に激痛が出る80代男性
まだ現役でバリバリ働いておられます。車の運転もされて姿勢も良いです。 高齢者で元気な人は、ふくらはぎやお尻が張っています。これが元気な証拠です。 普段は全く痛くない坐骨神経痛です 起床時に捻り反った時と同じ症状が出ます。 […] -
症例
腰部脊柱管狭窄症の痛みとしびれ 外側脊髄視床路の治療で症状半減した80代女性
毎日、お尻や足にしびれが出て辛かったそうです。 この患者さんは2年ぶりに来院されて、日々のしびれの辛さをコンコンと語られます。 飲み薬の効果は今ひとつのようでした 飲み薬や物理療法を保存療法と言います。 保存療法では、効 […] -
症例
両手の母指CM関節症の60代女性、原因は指と前腕の硬さ、発明した「村坂ストレッチ法」を2週間行い劇的に改善しました
表紙は私の手です。CM関節は正常です。 この60代女性の患者さんは、少しは痛かったそうですが、常に痛くなって1年以上経ちます。 当初、この患者さんは劇的な改善を見ましたが、後の自己リハビリがご自身がやりやすい方法に変えて […] -
症例
10年以上前からの眼瞼痙攣 60代女性 著効を示した新しい治療法
眼瞼痙攣に鍼が効くことがありますが、返って痙攣がひどくなることも間々あります。 これは三叉神経が過敏になるためで、治療してみないと分からない実情があります。 世界基準のメルクマニュアルには 眼瞼痙攣 – 17. 眼疾患 […] -
症例
上腕二頭腱断裂の疑いがあった80代男性は3ヶ月後に手は上がるようになりました
上腕二頭腱断裂を発症すると腕が上がらなくなります。 二頭腱と言うように、長頭と短頭があり、切れるのは長頭です。 直ちに鑑別診断が必要です これはレントゲン写真では分からないので、MRI検査が必要になります。 結果は、何と […] -
症例
80代女性・頸椎症による手のしびれがようやく改善してきました
17回目の治療前に患者さんから言われました。 「ようやく手のしびれが少なくなってきました」と。 頸椎症による両手のしびれ 手術を勧められましたが、高齢のために保存療法で何とかならないかと来院されました。 当然、過去の診断 […]