結果を出す手技療法のパイオニア

東京神田須田町の老舗「ぼたん」で鳥すきやきを堪能・味付けとはどうあるべきかと考えるほどのシンプルな美味しさ

 
お世話になっている先生に連れて行って貰いました。

作家の池波正太郎さんもご贔屓だったそうです。

 

玄関
玄関

下足番の方がいます。今では珍しい風景です。

明治30年ごろより神田須田町で営業しているそうです。

この界隈だけ戦火を逃れたそうで、昭和か明治にタイムスリップした錯覚を覚えます。

 

料理

名物、「鳥すきやき」を頂きます。すき焼きではありません。

ぼたんコップ

ビールの提供は瓶のみです。ジョッキの生ビールはありません。

 

火は備長炭で鉄鍋で頂きます
火は備長炭で鉄鍋で頂きます

最初は仲居さんが作ってくれます。

 

仲居さんは上手です
仲居さんは上手です

 

鳥すきやき
鳥すきやき

この火加減が抜群です。ガスの調理では太刀打ちできません。

牛肉のすき焼きのように、軽く溶いた卵にくぐらせて頂きます。

びっくりするほど美味しいです。鳥の正肉、レバーは血合いの味は全くしなくて美味しく食べられます。

味付けは、タレと出汁で調整します。アクは取らないそうです。

昔、茶道で炭に酔ったことがあったのですが、今回は大丈夫でした。しっかり火を通してから持って来ていると思います。

 

つくね
つくね

つくねも身と軟骨の案配が絶妙で、これまた美味しいです。

 

感想

味付けが本当にシンプルです。

けど、絶妙に美味しいです。色々な料理の複雑な味付けってなんだろうと考えさせられます。「これでいいのだ!」と、バカボンパパが頭の中でささやいてきます。

前日にお店から先生に人数の確認電話があったそうです。ということは鳥は朝びきなのでしょう。

特別な日だけだと思いますが、明治の人はこんな料理を食べていたのですね。

シメは、鳥すきやきをおかずにご飯を頂きます。鍋のお汁をかけても大変美味しいです。

皆さん、鳥肉とつみれを追加して、ご飯を二膳ずつ食べられました。

 

老舗の努力

時代に合わせて味も当然変えておられると思いますが、続けることへのたゆまない努力と、素晴らしい味の鳥すきやきに、老舗の力を感じました。

 
食べログ ぼたん(淡路町駅)
ぐるなび – ぼたん(神田/すき焼き)
ぼたん(小川町/すき焼き) – Retty

関連ランキング:すき焼き | 淡路町駅小川町駅新御茶ノ水駅

  • -
    コピー

この記事を書いた人

アバター画像

村坂 克之

小又接骨院・鍼灸院の院長です。鍼師、灸師、柔道整復師の国家資格にて治療を行っています。屋号の小又(こまた)は、先祖の小谷屋亦治郎(亦=又)に由来します。親指シフトユーザー。
詳しくは院長略歴をご覧下さい。