-
肩
肩関節腱板断裂の50代後半男性 独自の鍼灸で痛みは消失しました
飛騨地方(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)の患者さんです。お仕事が手を上げての作業が多いそうです。 2019年、肩が痛くなり、整形外科でMRI検査をして、左肩の腱板断裂の診断を受けています。 痛みもそれなりに馴染んできま […] -
パソコン
日本語ワープロ『一太郎』画面に黒いスジが入るのを解決した方法
縦書き文書は一太郎で作成すると1番しっくりきます。 文書作成でセカンドディスプレイに移動したら、画面が表紙のように黒いスジが入りおかしくなりました。 ホームキーを押して再読込すれば直りますが、画面移動の度に出るので困りま […] -
パソコン
日本語ワープロ『一太郎』ルビ(ふりがな)のショートカットを作る方法
縦書き書類は、一太郎が1番作りやすくキレイにできます。使い込む程に機能に助けられています。 普段の書類作成は、Googleドキュメント、Microsoftワードを使っています。 縦書きはワードで可能ですが、イマイチです。 […] -
神経痛
腰部脊柱管狭窄症 手術後6年間しびれが取れない80代男性 独自の鍼灸で改善し始めました
患者さんは88歳です。ガンコ爺さんですが、症状が改善し始めたら笑顔が出てきました。 何歳になっても痛みやしびれが改善して、日々気持ち良く過ごせるのはうれしいことです。 2年前に同じ症状で当院の治療を受けていました。しかし […] -
健康
自彊術(じきょうじゅつ)体操205日目 肩の運動が多い理由は腱板の柔軟性を維持回復するため
発明者の中井房五郎氏を尊敬します。 当時から、中高年者が肩を痛める確率が多いのを予見されていたのでしょうか、肩の体操が多いのです。 私も救われる 私は昨年、腰の調子が悪くなり、あらためて自彊術を再開しました。簡単で効果も […] -
首
再発した首のヘルニアに悩む50代男性 横突棘筋への独自の鍼灸 劇的改善し夜も寝られるように
首のヘルニアに悩まされている人は一人ではありません。この患者さんの症例があなたに希望を与えてくれるかもしれません。 来院 飛騨地方の50代男性です。 木を割る作業を連続に行っていて、テニス肘(肘関節の外側の痛み)で来院さ […] -
手首
手根管症候群の60代女性 通常施術で一進一退 遠絡統合療法が著効しました
2024年以後はもっと効果的な施術に変更しています。 60代後半女性で、手を酷使する職業です。一旦良くなったのですが、再び症状が戻ります。 首、頸椎の矯正法マニュピュレーションや鍼灸も行いましたが、経過が緩慢です。物理療 […] -
手指
両母指CM関節症の64歳男性(東京都) 10回目の来院(初検後5年) 軟骨が減った右手の痛みは半年以上出ていません
遠方からの来院です。東京都からお越し下さいました。 2018年から半年に1回来院されています。今回で10回目です。 整備作業のお仕事なので手に強い負担がかかります。 母指CM関節の痛みも良い日も悪い日もありましたが、昨年 […] -
健康
腎臓を守るため「味の素」で減塩生活 UMAMI(うま味)で味の物足りなさが無くなりうれしいです
還暦を過ぎ、施す手技もますます磨きがかかり、患者さんに喜ばれています。 漢方医の先生も、70過ぎたら処方の切れ味が増してきたと言われていました。東洋医学は年を取るほど腕が上がるようです。 80歳を過ぎても現役で好好爺なら […] -
膝
左変形性膝関節痛と手首骨折後の痛みの70代女性(石川県) 独自鍼灸と矯正法マニプレーションで軽快になりました
70代後半女性です。石川県からお越し下さいました。 手術を勧められている 左の変形性膝関節症で、整形外科医からは手術を勧められています。O脚も進行しています。 社長さんで、多忙な毎日なので手術をするわけにいかないと言われ […]