-
閑話休題
マツダ・ロードスターが29年目の大改良、テレスコピック・ステアリング機能が付いた!
こんなことやらなくても良いのにとの声が出そうですが、マツダがロードスター(ノーマル・RF)の改良をしました。 身長が大きい人、小さい人に朗報です。 オープンカーは、スピードを出さなくても楽しく走れます。 テレスコピック・ […] -
腰
腰椎すべり症・坐骨神経痛・両膝関節炎の68歳女性、根本原因は足指に力が入らない、村坂ゴムバンド足指強化法を提案します
このくらいの年齢にある、よく診る症状です。 お孫さんの世話とか女性はいくつになっても忙しいです。 まだまだ現役なので、今後の健康面が心配だそうです。 状態 整形外科にて、しびれのお薬であるリリカを処方されています。 当初 […] -
健康
「ZOZO採寸ボディースーツ」身体サイズを正確に表示、年齢関係無くリハビリやダイエットに使える凄い発明!
発売直後に注文しましたが、ようやく手元に届きました。 公式サイト クロは無料で送料のみ、アカは2000円します。 現在は販売を終了しています。 ZOZO|ゾゾの採寸ボディースーツ通販 – ZOZOTOWN 数百万円する3 […] -
手指
母指CM関節症の60代女性(再来院)、親指で輪が作れるようになり痛みも半減し、今回は外反母趾の治療も行います
遠方からの来院ありがとうございます。神奈川県から2回目の来院です。 今回は名古屋経由で来院されました。未だ高山本線が復旧されなく、高速バスの利用です。 1回目の治療 治療内容は下記リンクをご覧下さい。 https://6 […] -
パソコン
iPhoneの片手親指フリック入力は、右手なら左に寄せて指を伸ばした方が入力しやすい
iPhone 8Plus を使っています。 iPhone 8 – Apple(日本) 横に大きいので、フリック入力時はキーボードを右側に寄せていました。 Appleの解説 iPhone、iPad、iPod touch の […] -
パソコン
キーボードを立て掛け机を広く使う方法、これで手書き作業もはかどるのでお勧めします
東プレのキーボードを使っています。安定させるために鉄板が入っていて重いです。 しかし、立て掛けて置き、机を広く使えません。 仕事柄、問診の時に手書き作業が多くて困り悩んでいました。 東プレ キーボード REALFORCE […] -
神経痛
検査しても原因不明の両足のしびれ・49歳女性、外反母趾を伴う足指の弱さが原因、治療と村坂ゴムバンド足指強化法にてしびれは消失
3年前から徐々に足のしびれの症状が出て来ました。スネの前後、足指にしびれが出ます。 寒冷刺激や座位の事務作業時間が長いと悪化します。 レントゲン、MRIなど異常はありません。 色々な健康食品を試し、治療も数々受けましたが […] -
肘
手指関節炎・テニス肘の50代男性、前前腕筋の異常緊張が原因、改善すれば痛みも減り趣味の釣りにも役立ちます
遠方からの来院ありがとうございます。東京都からお車で来院されました。 夏休みに入り松本からの158号線が混んでいて、通常より時間がかかったそうです。 国道158号 – Wikipedia 偽痛風?、根本的な解決を提案 最 […] -
腰
両膝のベーカー嚢胞(嚢腫)・脊柱管狭窄症の70歳男性、2回の治療で巨大な嚢胞も少し減少し、今後の自己リハビリの効果に期待します
遠方からの来院ありがとうございます。東京都から高速バスで来院されました。 7月豪雨で交通網不通となり来院できなくなり、ようやく実現しました。 ベーカー嚢胞の解説 世界標準のメルクマニュアル ベーカー嚢胞 – 08. 骨、 […] -
治療
「エビデンスに基づく CKD診療ガイドライン2018」を読んで勉強しています
新たな国民病と言われるCKD(慢性腎臓病)を勉強します。 エビデンスだけではだめですが、方向性を指し示す指標になります。 飛騨の言い伝えである「冬わらび」(寒わらび)が腎臓病に効くのは本当らしいです。 冬の花蕨とは – […]