-
症例
大型重機操作で痛めた40代男性 鍼灸と遠絡で略治 東洋医学も即効性があります
一年ぶりの来院です。 久しぶりの降雪で大型重機を長時間操作する日々が続き発症しました。 症状 左菱形筋と右坐骨に痛みがあり、首を動かすと激痛が出ます。仰向けには寝られません。 治療 通常は、解剖運動学に基づく矯正法マニピ […] -
症例
高校生サッカー部 股関節(そけい部)の痛みは仙腸関節と腰仙関節の隙間異常が原因でした
高校生、サッカー部のお子さんです。 そけい部の痛みで整形外科を受診されています。残念ながら症状の変化が無く、当院へ来院されました。 検査 股関節の可動性をチェックします。 屈曲、内転、内旋で圧力コンプレッションします。 […] -
症例
前腕部湿疹の61歳女性 副交感神経の異常緊張が原因でした
腰部痛で来院されています。 遠絡療法の考えを用いた治療でほぼ改善しています。 腰部を改善するポイントが前腕部にありますので、袖をめくって頂き治療を行います。 袖をめくると、前部前腕部に強い湿疹がありましたので尋ねたところ […] -
症例
外傷性硬膜下血腫 手術後の90歳女性 手に力が入らなくてお箸が持てない
下呂市から来院されています。以前から調子が悪くなるとお嫁さんの車で一緒に来られます。 高齢で来院がままならないので、1回でキッチリ結果を出すことが大切です。 外傷性硬膜下血腫 外傷性硬膜下血腫 – Google 検索 頭 […] -
症例
腰部脊柱管狭窄症の73歳男性 費用はかかりましたが痛みの無い生活を取り戻せました
高山市から通院されています。 症状の出始めは10年くらい前で、変形性腰椎症から経年で腰部脊柱管狭窄症に移行しています。 当初は、整形外科を受診しレントゲンやMRI検査で状態が判明して、投薬やリハビリを続けていたそうです。 […] -
症例
高齢女性の首の筋違い 背中が曲がってくると痛めやすくなります
本年も、冬の到来と共に筋違いの患者さんが増えています。 高齢女性の首の筋違いに特徴があります。 背中が曲がってくる『円背(亀背)=背中が曲がる』だとなり易い傾向です。 現在は年齢を問わず、遠絡療法で即効性の改善が可能にな […] -
症例
足関節捻挫の38歳男性 腫れと痛みは治療翌日に消失 的確な東洋医学で抜群の効果を発揮
誰でも痛めたことがある足首の捻挫です。 グギッとなって痛いです。重いはギプス固定も必要となります。 足専門医がいるほど足関節は難しい構造になっています。 原因 患者さんは散歩をしていて足がガクッとなって痛めたそうです。負 […] -
症例
頸椎捻挫の67歳男性 治療経過で頸椎の異常が判明しました
首を筋違いをして来院されました。治療にて順調に症状は改善しました。 遠絡を元に独自の方法を行いましたから通常より早く良くなっているはずなのですが、同じ症状の同じ年代の人より治りが遅い印象がありました。 予見できない未知の […] -
症例
東洋医学:子午流注(しごりゅちゅう)=時間による体の変化を考慮しないと一層の効果は期待できない
この考えを治療に使うときは今までの針灸の効果がイマイチの時に考えます。 普段から、子午流注の時計を見ていると閃きがあります。 古典は私には合わなかった 古典を読む時に性々して陥るワナは、古典の記載が全く正しいものであると […] -
症例
ばね指(小指の弾発指)71歳男性 4回の治療で略治 技術革新で実現しました
ばね指(弾発指)への物理療法は効果不良が多く、いつも天才的な整形外科医へ紹介させて頂き、腱鞘切開術を受けて頂きます。 患者さんはまだまだ現役で、クリニックまで行く時間が取れないから何とかなりませんかと相談です。 ステロイ […]