-
症例
整形外科で薬しか出してくれないと その処方が治療なのですが…
整形外科でレントゲンを撮られ、来院した患者さんです。 患者さんは、薬しか出してくれなくて何もしてくれないと言われました。 整形外科では、レントゲン撮影に基づき診断を下してお薬を処方するのが治療となります。 これを勘違いし […] -
症例
80代女性 鍼が免疫力を向上させるので継続を勧めましたが断られました
鍼が免疫力を向上させるは、数々の論文で証明されています。一般にはまだ知られていませんが凄い事です。 米国ではオキシコドン(痛み止め)の乱用が問題になり、鍼などの代替医療を見直す傾向になり、過日のNHKでも特集が放送されま […] -
症例
整形外科医も痛み止めの常用は良くないと言ってくれるようになってきました
整形外科では痛みに対しては、痛み止め、NSAIDsエヌセイズ(非ステロイド性抗炎症薬)を処方するのが標準治療となっています。 これらを常用すると腎臓や肝臓への負担が増えるのは周知の事実で、漫然と服用するのは良くないとされ […] -
症例
80代男性 治療でみるみる良くなっていくのは本人の生命力次第と実感します
81歳男性です。 腰部脊柱管狭窄症で鍼灸治療を行っています。 ようやく、足底のシビレも和らいで、患者さんも喜んでいます。 ある日、転倒してコタツの角で太ももを強打し、足を引きずり来院されました。 その症状の痛みが取れるよ […] -
症例
バスケットを行う小学生 膝の痛みは成長痛ではなく腰の仙腸関節に原因があり解消されました
小学4年生の女子です。 3年生からバスケットを行っているそうです。 片方の膝が時々痛くなるそうで、それに関連して片方の股関節も痛くなるそうです。調子の良いときもあるそうです。 ご両親が子供の頃、同じ症状で、結局、膝を悪く […] -
症例
自己体験:坐骨神経痛と股関節痛にチクチク療法(PNST)が1番効果的でした
私(村坂)の症状を自分で治療した治療例です。 自分で自分を治療しますから、1番正しい判定ができます。 元々、腰椎4番/5番、腰椎5番/仙椎1番の間に椎間板ヘルニアと辷り症があります。 今回は、右坐骨神経痛と右股関節痛のダ […] -
症例
腰椎破裂骨折の60代男性 加圧リハビリで歩行や姿勢がどんどん良くなって驚いています
64歳男性です。腰椎破裂骨折の後遺症で歩行がヨタヨタしています。 下記の様に治療を行っています。 これくらいの改善スピードだと、患者さんも俄然やる気が出て、病気に勝つ気持ちが出てきて、治療する側もやりやすくなります。 h […] -
症例
肩の腱板断裂 鍼治療で痛みを減らし作業ができるようになります
この患者さんです。3週間ぶりに来院されました。 https://67care.jp/blog/archives/61925 前回の治療後に、肩の痛みが殆ど無くなり、調子に乗って作業を行い、再び痛くなったそうです。 前回と […] -
症例
股関節と膝関節が痛い長距離走の中学生 解剖運動学矯正法で即消痛しました
長距離走を行っている中学生です。 右膝関節の痛みと左股関節の痛みで来院されました。 治療 痛みの細かい位置を特定しました。これが治療の善し悪しを決定します。 結果、仙腸関節の動きに異常があることが判明しました。仙腸関節の […] -
症例
ぎっくり腰の50代女性 1回目の治療で無痛になり動きすぎて悪化し再来院されました
この患者さんです。 https://67care.jp/blog/archives/62337 1回目の治療で、良くなりすぎて、普通に出社しバリバリ働き、自宅の買いものもして、ウキウキと就寝されました。 翌朝、起床したら […]