-
症例
腰部脊柱管狭窄症・パーキンソン病の70代女性 独自の鍼を実施 ようやくしびれが取れてきました
腰部脊柱管狭窄症の70代女性。あきらめずに通院して頂き、9回の施術を行い、ようやくしびれに変化が出てきました。 やはり、加齢からくる疾患は、回数が必要だと覚悟して下さい。結果はちゃんと付いてきますので。 痛みやしびれの変 […] -
症例
腰椎分離症・足底筋膜炎の高校生運動選手 吸角療法で痛みを緩和し試合に臨みます
県内の高校生運動選手です。競技種目は非公開です。 去年のオリッピックでもドーピングに引っかからないので、選手が吸角をした跡をつけていました。 若いと体を触るだけでくすぐったがるので、鍼治療ができない場合があります。 今回 […] -
症例
腎不全の80代男性(石川県) クレアチニンを低下させる漢方薬と鍼灸で透析を先送りできるよう目指します
石川県の患者さんです。5年前まで来院されていました。 突然、電話があり、此れ此れしかじか、数年前から腎臓の調子が悪く、このまま悪化していけば透析になるとの事です。 仕事も現役でバリバリされていて、透析を避ける、先送りする […] -
症例
肉離れの再発を繰り返す中学運動選手 運動能力がある証拠ですが予防頓用で漢方薬の情報を提供しました
肉離れも運動能力が高いと余計に起こす確率が上がります。筋肉の質も関係しますが、質は肉体的な遺伝的要素が強いです。 患者さんは、肉離れを起こし再々来院され治して運動に復帰されています。さしずめ、レースのピットインみたいです […] -
症例
鍼は痛いと脅されていた80代女性 当院の鍼が痛くないと大変驚かれました
患者さんは知人に「鍼は効くけどやって貰うときに痛いから冷や汗が出るくらいで我慢が必要だよ」と脅されていたそうです。 両肩痛、両股関節痛、腰痛で来院されました。 確かに、患部が深い場所にあると4寸(100ミリ)までの長い鍼 […] -
症例
老眼世代のパソコンディスプレイ 高精細を拡大して使う(4K・QHDをFHDで)眼に優しく疲れません
パソコン用ディスプレイは、長時間使うとディスプレイの発色が悪くなり文字の輪郭もぼやけるので、数年おきに買い換えています。 今回、老眼世代は、細かい解像度のディスプレイを拡大して使えば1番眼に良いことが分かりました。 27 […] -
症例
膝に水が溜まった60代男性 独自の鍼灸で水を抜くより早く治りました
来年で70歳になられます。まだまだ現役です。 重量物を運ぶことが多く、季節の変わり目で、商品の交換などで動き過ぎたそうです。 右膝に水が溜まり、びっこ(跛行)で来院されました。 独自の鍼灸を2回行い、膝関節の水(関節水腫 […] -
症例
加齢性難聴/耳鳴りの60代女性 独自の鍼灸と矯正マニピュレーションを行い耳鳴りを感じなくなりました
遠方の患者さんです。広島県からお越し下さいました。 2年前に、母指CM関節症で来院され、自己リハビリをしっかり行われて、今では痛みが10分1位になりました。 今回は、加齢性難聴/耳鳴りでの来院です。まだまだ補聴器は付けた […] -
症例
外反母趾・内反小趾に関連する筋肉への施術 足のだるさが全て消失しました
愛知県からお越し頂いた患者さんです。 足底筋への施術で足裏やふくらはぎのだるさが全て消失しました。 この患者さんだけの現象かと思いましたが、他の患者さんも改善していますので、新しい施術法が奏功しています。 足がだるい原因 […] -
症例
外反母趾の50代女性 自己リハビリで足趾が動かない自覚ができ改善を目指します
遠方の患者さんです。愛知県から再びお車で3時間かけて来院されました。 前回、両手の母指CM関節症でしたが、既に物をつまむ動作の痛みは無くなったそうです。素晴らしい結果です。 https://67care.jp/blog/ […]