-
症例
習慣性(反復性)肩関節脱臼 外れる不安が解消されますので手術を強く勧めます
肩関節脱臼は、1度外れると関節の袋が破れて、その後何回も外れる場合が多く、手術をすれば外れなくなりますので、長年の不安が解消されます。 ご自身が希望しないと手術を行いませんので、担当の医師に相談して下さい。 手術は、整形 […] -
症例
背骨の椎間板ヘルニア 自動車の振動が悪化の原因のひとつ 運転されるなら固定が必須です
首でも腰でも椎間板ヘルニアの場合、自動車の運転時には、しっかりコルセットで固定して下さい。 運転姿勢は楽な場合が多いのですが、降車後悪化する場合が大変多いです。 症状が安定するまで、運転は控えるか減らして下さい。 最近の […] -
症例
腰痛・坐骨神経痛の50代女性 鍼と脊椎矯正は施術の両輪 早期に改善しました
年始、高山市から腰痛で坐骨神経痛の50代女性が、立て続けてに2名来院されました。50代の若さがあったので2回の施術で改善しました。 女性は、閉経前後に体調の変化が多く現れます。長生きするためには仕方の無い現象かもしれませ […] -
症例
腰痛持ちの自分自身へ鍼を刺し首と腰の関連を再確認 成果を患者さんの施術に役立てています
私は、腰椎3/4番、4/5番の腰椎椎間板ヘルニア、腰椎4番すべり症、腰部脊柱管狭窄症が持病で有ります。 紺屋の白袴で、自分の施術を放置していて腰が曲がった状態で日々過ごしていました。 腰痛と、無理をして腰を伸ばすと太もも […] -
症例
肘が曲がらない80代と70代男性 高齢側が早く改善 他人と治るスピードを比較してはダメです
久々に驚く程治るスピードに格段の差がある症例でした。中高年になるほど人との比較は止めて、人は人、自分は自分のリズムを作って下さい。 88歳と73歳の男性、これだけの年齢差があっても、中身、肉体は違います。 肘関節炎 二人 […] -
症例
ベーカー嚢胞(嚢腫)の70代男性 独自手技で腫れを収めます 年齢的に再発するので何回か来院が必要です
数年に1度来院される患者さん、今回はベーカー嚢胞(嚢腫)で来院されました。2022年に完成した手技で嚢胞を収めました。 その場で嚢胞が消えます。消えると言っても関節内に収まるのです。 世界標準のメルクマニュアルの解説 ベ […] -
症例
両手母指CM関節症の60代男性(神奈川県) 数年間痛みで悩み来院され本当の原因が分かり喜ばれました
神奈川県より来院されました。早朝新幹線に乗られ、名古屋経由で12時過ぎに飛騨古川に到着されました。 どうしても都合が付かず、1日の治療日程です。昼休みに施術を行います。 症状 3年前に整形外科で母指CM関節症と確定診断さ […] -
症例
足の腫れがひどく長靴が履けない 抗がん剤投与中80代男性 独自の鍼灸が効果的でした
この患者さんです。2週間に1度の抗がん剤を投与中です。 抗がん剤投与中80代男性 ぎっくり腰は治りましたが足の腫れもあり施術を継続です – 小又接骨院・鍼灸院(村坂克之) 下腿(膝より下)から足の甲や足先までパンパンに腫 […] -
症例
「先生に縁がつながって良かったです」と言われた、乳がん手術後後遺症の患者さん
手術部位の痛みや抗がん剤の副作用で色々な症状が出ます。それに対しての施術を行い、皆さん良好な結果が出ています。 この患者さんは、施術を継続中ですが、3回目から変化が出て、6回行い9割以上症状が取れました。まだ40代なので […] -
症例
痛みやしびれで苦しむ患者さん 当院の施術を受けられる縁がつながりますように
標準治療は医師が行う治療です。 お薬で確実にコントロール(治療)ができるのは血圧とコレステロールだけです。痛みやしびれのお薬をダラダラ続けるのは、腎臓に悪く好ましくないとされています。 自動車の運転をされる人は、しびれの […]