-
テレビ
ニュートリノって何? NHKコズミックフロント「“幽霊粒子” ニュートリノの謎」を観れば分かります
ニュートリノって何なんでしょうね? 何となく分かった気でいましたが、この番組を観たらよく分かりました。 ご家族、特に成長期のお子様との視聴をお勧めします。 スーパーカミオカンデの解説 飛騨市神岡町にある、スーパーカミオカ […] -
腰
椅子や寝床から立ちにくいのを改善するには髀関(ST31)穴を使います
この患者さんです。 https://67care.jp/blog/archives/62780 太ももを転倒し強打して、治療で改善していましたが、畑仕事に追われるうちに、椅子からや寝床からの立つのが痛みが出て辛いと言われ […] -
足趾
母趾の巻き爪・外反母趾・開張足からの痛みの60代女性 特殊鍼法で軽快になり指が動くように
高山市の患者さんです。 母指CM関節症で整形外科へ通院されていましたが、痛み止めの常用で体が冷えて、結局、痛みも取れなくなり、それを医者に言っても信用されませんでした。 どこかで当院の噂を聞きつけて来院され、当院の治療で […] -
手指
母指腱鞘炎(ばね指)の60代女性 2ヶ月間の治療 鍼・加圧リハビリ・チクチク療法で完治しました
親指の腱鞘炎、ばね指で来院された、67歳女性です。 整形外科の注射や飲み薬や塗り薬では治らないだろうと判断され、当院へ起こし下さいました。 親指が曲がりません。無理に曲げるとコキンと曲がり今度は伸びなくなります。それが怖 […] -
肘
テニス肘/上腕骨外側上顆炎が治療しても治ってこないのは
俗に言う、テニス肘です。 テニス選手、ボーリング選手など腕を使うスポーツ以外に、中年男女に多く発症します。 治るまでは、3ヶ月から6ヶ月かかるのが普通です。 世界標準のメルクマニュアルの解説 上腕骨外側上顆炎 – 25. […] -
症例
今年の花粉症が鼻うがいで軽くなった50代女性
50代後半の女性です。毎年、花粉症でお薬を常用されています。 お薬が眠くなって困る 第二世代抗ヒスタミン薬のお薬を飲まれていますが、車の運転が眠くて日中は服用できないと言われています。 なんとかならないかと相談です。 私 […] -
膝
あぐらを組むと膝が痛い70代男性 4ヶ月間の加圧リハビリにて痛みが消失しました
現在も仕事をやっていて、ますます元気な男性です。 初検時、水は溜まっていませんが、軽い腫れがあります。階段や、あぐらを組むと膝の内側に痛みが出ます。 医者でヒアルロン酸の注射をしてもらう事も考えたそうですが、友人に聞くと […] -
パソコン
PCのバックアップが役に立った今年の連休 Acronis® Cyber Protect Home を強くお勧めします
今年2022年の連休も、午前のみ治療しました。 県外からもお越し下さいまして、本当に良かったと思っています。 年を取ると仕事をしてた方が、生きている実感を味わえると思います。 当院のバックアップ状況 データは全て、仕事場 […] -
症例
先生に、お弟子さんは居ないのですか? 県外の患者さんの質問です
先日、大阪府から治療にお越し下さいました患者さんです。 2日目の治療中にこんな質問を下さいました。 患者さん先生にはお弟子さんが居ないのですか? 母指CM関節症の鍼が凄く効いて、こんなんなら、地元で、通院時間は片道1時間 […] -
膝
両足ベーカー嚢胞(嚢腫)の70代女性 加圧リハビリと特殊鍼法で片足は改善しました
ベーカー嚢胞(嚢腫)は気づいた時には、既に大きくなっていることが多いのです。 世界標準のメルクマニュアルの解説 ベーカー嚢胞 – 08. 骨、関節、筋肉の病気 – MSDマニュアル家庭版 ステロイドの注射か、ダメなら嚢胞 […]