-
交通
メーカー様、夕暮れ時を感知するか四季の日没をプログラムしてオートヘッドライトの夕暮れ点灯の自動化の改良をして欲しい
オートヘッドライトの車を使用しています。 意外に点灯が遅く感じる 通常走行していると、夕暮れ時の点灯が若干遅いように感じます。まあ、こんなものかとオートに任せています。 現状は夕暮れ時の点灯は手動で 晩秋から初冬にかけて […] -
閑話休題
平成29年(2017)年・飛騨古川きつね火まつり・パンフレット
平成29年(2017年)飛騨古川きつね火まつりは、9月23日に開催されます。 PDFファイル 2017_H29_furukawa-kitsunebi -
腰
脊柱管狭窄症手術後のしびれ・両変形性膝関節症の痛みがある80代女性
これは本当に「前門の虎、後門の狼」です。 前門の虎後門の狼(ゼンモンノトラコウモンノオオカミ)とは – コトバンク もうあきらめておられましたが、ご紹介で来院されました。 脊柱管狭窄症の手術は数年前 一般的には手術では痛 […] -
首
肩や首を揉まれた後に寝違いのような痛みを訴える70代男性
よく遭遇する症例です。 揉まれたことにより炎症状態になった? ご本人さんの調子もあるでしょが、なることがあります。 一見では無く、時々かかられる所だったそうですが、いつもより違う感じがしたらしいです。 不用意な頸椎の矯正 […] -
治療
椅子スクワットの極意であるスタートポジションの大事
ココを忘れている人が大変多いです。 せっかくスクワットを頑張って筋トレと思っても、疲れるだけ体操になっていませんか? 筋トレも練習が必要です 筋トレはなんとなく絵や動画を見てマネをすれば出来たようになりますが、しっかり筋 […] -
交通
自動車の給油口を確かめる簡単な方法 運転歴何十年の私も最近知りました
今まで、給油口は目で確認して覚えるしか無いと思っていました。 なんと給油口は三角マークで示してあります! 今まで誰も教えくれませんでした。 こんなに簡単に分かるとは「恐れ入谷の鬼子母神」です。(古い!) 恐れ入谷の鬼子母 […] -
肩
五十肩の症状を呈する70代女性 胸郭出口の筋緊張が原因の場合も
このような症状には頻繁に遭遇します。 症状 服を着るときに肩に強い痛みが出て、夜間にうずく痛みもあると訴えられます。 見た目は五十肩と同じです。 解説 胸郭出口症候群 – Wikipedia 治療は 診察の結果、胸郭出口 […] -
治療
高齢者の注意散漫な運転で事故に巻き込まれそうに、認知症の発見も兼ねて家族の対策を提案します
この様が事がある度に、心臓が口から飛び出そうになります。 そのな日の運転は特に要注意を心がけています。(二度あることは三度ある) 快晴で視界良好の日 ドライブ日和というか、本当に清々しい紀行の日です。 交差点で右折車線に […] -
腰
健康のためとストレッチポールをやり過ぎて腰痛を悪化させた70代男性(石川県)
健康のためと言っても、やり過ぎもダメな場合もあります。 日課で 腰痛予防もかねて、健康のためにストレッチポールの体操をやっています。やればどんどん楽になると思い込んで毎日実施されていました。 ある日突然に 中腰で下を向く […] -
腰
体幹を捻り反り返ると下肢に激痛が出る80代男性
まだ現役でバリバリ働いておられます。車の運転もされて姿勢も良いです。 高齢者で元気な人は、ふくらはぎやお尻が張っています。これが元気な証拠です。 普段は全く痛くない坐骨神経痛です 起床時に捻り反った時と同じ症状が出ます。 […]