治療中の電子機器(ゲーム・携帯電話・スマートフォン・オーディオ装置など)の操作や視聴は遠慮して頂いています。
経験上、治療効果が落ちる現象を確認しているからです。
折角、症状を改善するために、ご来院頂いているのに本末転倒になってしまいます。
治療中、手放せないのは立派な依存症になっています。
物理療法(電気治療)中の事
電気をかけているときは、何もすることが無いので本を読んだりスマホをいじったりがOKの院もあります。
が、どうも感触としてですが治療成績が落ちています。
慰安目的なら問題無いのでしょう(笑´∀`)
考えられる理由として
治療は、痛みの原因と考えられる交感神経の緊張を取り除き症状を和らげるが目的です。まれに副交感神経の緊張パターンも重複するもありますが。
どうも、治療という受動刺激中に目や耳への刺激が発生すると、せっかくの治療効果がブロックされたり制限されてしまうと考えています。
東洋医学的には
目は肝に通じます。
肝は筋肉を支配しています。目を使いすぎると肝を痛めるので筋肉に悪影響が出ます。
スマホの使用が誘因に
肩腰・肘膝などの症状があって治療しても改善度が少ない人は、スマホの使用時間を制限すると改善する可能性が上がります。
是非、チャレンジしてみて下さい。
待合室では、他の患者さんに迷惑にならない範囲で使用できます。
ご来院の際は、ご注意をお願いします。
守られない患者さんは、来院をお断りする場合があります。