-
症例
顔面神経麻痺と耳鳴りの50代女性 2ヶ月で90%回復しました
他の病状で通院中の患者さんです。 血相を変えて来院されました。「先生、顔面神経麻痺になったんです、助けてください!耳鳴りもひどいんです!」と。 2日前に発症し、ネットで検索して直ぐ診察を受けた方が良いとの事で、脳神経外科 […] -
症例
坐骨神経痛を首の矯正で改善させるには頸椎1番の正確な変位検査が必要
坐骨神経痛の2名に、頸椎1番の矯正を行い症状が軽減しました。矯正力は弱くも効きます。痛みも感じません。 リスティングとは脊椎(椎骨)の変位を立体的にしたものです。 D.C.(ドクター・オブ・カイロプラクティック)に習って […] -
症例
まぶたのけいれんが止まらない50代男性
中年から多発する眼瞼(がんけん)けんれん。 知らない間に治る人がほとんどですが、いつまでもピクピク動く人もいます。私もなりますが知らない間に収まっています。 患者さんは50代後半男性、ギックリ腰で来院され、ついでに眼瞼け […] -
症例
腰が伸びないギックリ腰の40代男性 首は6年前から痛い
患者さんは、現場作業に従事されており、以前より腰にはダルさを感じていましたが、筋疲労がピークに達しギックリ腰を起こしました。 6年前からの首の痛みは、触診や可動域検査でも異常は有りませんでしたが、頸椎2番右椎弓部から横突 […] -
症例
小指のしびれ・肘部管症候群の80代男性 手術が可能な病院へ行ってもらいました
農業関連で現役で働かれています。顔つきもしっかりされています。 小指がしびれてお箸が握りにくいと言われます。前医の治療はありません。 初検でティネル現象が有り、骨間筋も痩せ気味で、肘部管症候群の疑いと分かりました。 メル […] -
症例
手のしびれ・手根管症候群の60代女性 手術を前提に診て頂ける先生を紹介
以前は、整形外科で痛み止めとしびれ止めが処方されていました。変化が無いと来院されました。 音楽で手を使うのでしっかり治したいと言われました。 10回ほど治療しましたが変化がなく、患者さんの希望もあり転医となりました。 治 […] -
症例
60代女性 2箇所の腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症 10回の治療も変化無し
50代より腰痛に悩まされ、数年、ひどいギックリ腰を2.3回やったそうです。 MRIやレントゲン検査の結果、2箇所の腰椎椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症が見つかりました。 ギックリ腰で動けないときは横になっていて、痛み止めとし […] -
症例
ゴルフ肘からテニス肘になった50代男性 痛みで仕事ができないので速効性の治療を行いました
調理関係のお仕事です。 ゴルフ肘(肘の小指側の痛み)は2.3年前から徐々に痛くなり、仕事柄こんなものかなと思われていました。 放置していたら、急にテニス肘(肘の外側の痛み)になり、包丁を使い、刺して抜くときに耐え難い痛み […] -
症例
腰痛の治りが遅い 尾てい骨に原因がある患者さんがいます
簡単に言うと腰痛の原因が、骨盤周辺の靱帯の動きの悪さにありました。 単なる腰痛は、仙腸関節の矯正をすればスパッと改善します。トムソンのドロップベッドではこの矯正はできません。刀やノコギリの引きの技術が必要です。 時々、適 […] -
症例
加圧トレーニング®は手術なしで足底筋膜炎を緩和できるか?
KAATSU_GLOBAL監修の素晴らしい内容なので翻訳してみました。翻訳精度は保証されません。 ナリー博士の提唱する家庭療法は、私も患者さんにお伝えしていますが、本当に効果が有ります。 解説の翻訳 このビデオでは、35 […]