-
治療
痛みのある人は大寒から節分・立春までうずく痛みを感じやすい、長年の臨床より報告します
大寒や節分を過ぎた辺りに亡くなる人が多いです。 季節のうつろい この時期はどれだけ部屋を温かくしていても、膝、腰、肩が痛いとかいう人は痛みが強くなります。 関節自体、一番温度低い部位になるので、このような現象が起きます。 […] -
腰
80代男性の腰部脊柱管狭窄症による「ふくらはぎのしびれ」が1回の治療で改善した例
高齢者の男性に多い病気です。 この症例はチャンピオンデータと言って上手く改善した例です。全ての人がこのように改善することはありません。 検索 腰部脊柱管狭窄症 – Google 検索 解説 腰痛 – 08. 骨、関節、筋 […] -
治療
腰腿点に何か貼っても腰痛やギックリ腰には効果はありません、ちゃんと効く方法の紹介
針麻酔が流行したころに発見されたツボと記憶しています。 ここに何かを貼られたら、転医されたほうが良いかと…💦 腰腿点(ようたいてん) 腰痛やギックリ腰の特効穴とされています。 腰腿点 – G […] -
演劇
【近松心中物語 2018 感想】堤・宮沢の道行きは絵のように美しく、池田・小池が物語を牽引し、猿弥が和物として引き締める見事な舞台
4月にWOWOWで放送されます。 近松心中物語 いのうえひでのり×堤真一×宮沢りえ | WOWOWオンライン 忠兵衛(堤真一)梅川(宮沢りえ)、与兵衛(池田成志)お亀(小池栄子)の崖っぷちの男女二組の運命は…? あてのな […] -
健康
扇風機は冬も大活躍、顔や頭ののぼせ症状を防げるからお勧めます
当院は天井の高さが2.7メートルあります。 冬の暖房の熱が天井に溜まり効率的ではありません。この方法は暖房費の節約になります。 事務所でブランケットを使っているなら 座り仕事が多いと夕方にはのぼせてきます。 空気を対流す […] -
治療
治療をしても良くならない原因を考える
できうるなら、来院された人の全の症状を治したいです。 残念ですが、当院の治療で全ての症状が治ることはありません。日々、より良い治療技術の向上を目指し研鑽を積んでいます。 最近は、数年前には治らなかった症状が治るようになっ […] -
治療
Swayback(スウェイバック)姿勢に対する仙腸関節の機能異常を治す手技は大変難しい
Swayback(スウェイバック)姿勢と言うのがあります。 Google検索結果 Swayback姿勢 – Google 検索 最近は若い人でも見る姿勢です。スマートフォンの普及によって誘発されたと考えています。 この姿 […] -
股関節
15年前に股関節手術をしてから段々腰が痛くなった60代女性・女性はガマン強い人が多いです
この患者さんは、全人工股関節置換術(Total Hip Arthroplasty:THA)を受けられています。 手術した場所はもう痛くありませんが、近接する場所が痛くなることは大変多いです。 Google 検索結果 TH […] -
肩
50代男性、筋トレで肩を痛め腕が全く上がらなくなるが3回の治療で上がるようになる
よく診る症状です。 ようやく、今までより数段早く治る治療が提供できます。 ハードな筋トレで痛める この患者さんは、筋トレを行っていて腕の筋肉の腱を痛めました。 ベテランの人なので、ケガはしづらく単なる腱の炎症とは違います […] -
肩
腕を上げるときに出る肩の痛みは、直ちに解消する事が五十肩への移行を防止します
何らかの原因で肩を痛めて手が上がらなく事があります。 この場合は直ちに治療を行い手が上がるようにすることが、五十肩や肩関節炎に移行してしまうことを予防すると考えています。 ケガから五十肩に移行する 50歳前 […]