-
腰
腰部脊柱管狭窄症の痛みは独自の鍼灸で回復します! 残る取れない足趾しびれを早期に改善するべく研究中です
腰部脊柱管狭窄症は、手術前提の患者さんでも痛みは改善できるようになってきました。 施術回数は20回程度は必要です。 痛みの改善は可能になりましたが、しびれの改善が痛みより遅いので難渋しています。 しびれと言っても坐骨神経 […] -
健康
今冬から薬用入浴剤ヤングビーナス湯躍(ゆやく)を使ってみます カサつく皮膚や痛みに効く印象です
患者さんの坐骨神経痛はキッチリ治していますが、こと自分の事になると後回しです。紺屋の白袴です。 私の神経痛は、腰椎椎間板ヘルニア・腰椎4番すべり症・腰部脊柱管狭窄症からなのですが、右足に強く出ています。 経筋療法でスネの […] -
健康
【アーユル・チェアー】椅子作業が多い人の姿勢改善や背骨の健康に効果的です
オカムラのコンテッサを購入する予定でしたが、腰の健康を考えてこちらの製品を購入しました。 持病の腰椎3/4,4/5番のヘルニアと腰椎4番のすべり症があり、脊柱管狭窄症の初期です。 痛みが強くなれば、自分自身に鍼を刺して良 […] -
症例
太もも前面肉離れの中学生 加圧リハビリ®と円皮針を使い早く治りました
運動をしている中学生のお子さんです。 症状は、太ももの前の肉離れです。珍しいです。こじれた状態での来院でした。 肉離れは、筋肉に内出血が起きた状態です。血腫が溜まる場合は、整形外科ではヘパリン注射を行いますが、中学生には […] -
治療
治療法/施術法 原著や初期本を見ないと作者の意図が分からない 還暦を過ぎて気づきました
色々な治療法を勉強してきました。 治療法はアベレージである平均点が高いのが必要で、まぐれで劇的に治ってもそれは使えない技術です。 治療法/施術法の開祖である発明者が引退したり亡くなられていると、2代目や引き継いだ人達が伝 […] -
肩
肩が上げられない・目がしょぼしょぼする・頭がハッキリしない80代女性 独自の鍼施術で軽快になりました
83歳、高山市の患者さんです。ご家族の送迎で通院されています。 現状 左肩は4.5年前に転倒で肩関節の腱板が断裂しています。何カ所も回れてようやく診断が付いたそうです。 それ以来、手が上げにくくなりました。 目がしょぼし […] -
症例
自彊術(じきゅょうじゅつ)の効果を再確認 腰椎すべり症固定手術後の患者さんも体操の効果を実感されました
天才治療家である中井房五郎氏が自分のために行ってた体操を、後援者である実業家の十文字大元氏が教えを請い普及させた健康体操です。 戦前、この体操が全国に普及しました。戦後はラジオ体操に取って代わられました。 中井房五郎は弟 […] -
健康
高齢者は早食いの方が筋肉量が減りにくい/KAMOGAWA-DM cohort study:糖尿病患者におけるコホート調査研究より
私も生来の早食いなので、なんかうれしい論文です。 健康で長生きをするためには、筋肉量が減るのを遅くすることが最も大切です。 高齢者の肺炎の原因である誤嚥性肺炎を起こさないために、咀嚼力や嚥下力が低下しないようにしなければ […] -
健康
痩せたいので骨盤矯正をして欲しいと問い合わせ 耳介療法ASP鍼なら食欲減退効果が出る可能性があります
「何をしても痩せないので、骨盤矯正をして欲しい」と問い合わせがありました。 うんー、「当院ではダイエット目的の骨盤矯正はやっていません」と答えました。骨盤矯正がダイエットに役立つのはウソです! 骨盤がズレるのはイメージで […] -
症例
乳がん乳房手術後の痛みが続く40代女性 当院独自の鍼施術にて驚くほど軽減しました
乳房手術後の慢性的な痛みは「乳房切除後疼痛症候群(PMPS)」と呼ばれ、治療による神経の損傷が関与しているとされています。 数ヶ月から数年で解消されると言われますが、治療は痛み止めの処方が標準治療となります。 他の部位の […]