-
症例
腰椎椎間板ヘルニア・坐骨神経痛・両膝関節痛の70代女性(千葉県) 鍼灸と矯正法マニピュレーションで改善しました
千葉県から来院された患者さんです。 沖縄県から来院された妹さんと東京で合流し、そこから北陸新幹線を利用して当院へお越しになりました。 症状と治療法 患者さんが抱えていた症状は、腰椎の椎間板ヘルニア、両膝関節の変形性の痛み […] -
症例
ベーカー嚢胞の70代女性(沖縄県) 遠路はるばる来院 結果が出なく今後の方針を提案しました
沖縄県から患者さんが来院されました。季節外れの台風2号が有り、当初の日程を変更されての来院です。 患者さんの悩みは、10年以上も前からある〝ベーカー嚢胞(嚢腫)〟です。 海外の大学院を出られたお嬢さんが色々と検索して、手 […] -
症例
吸角(吸い玉)療法 数千年前から存在する筋膜リリース 現代に活かすにはコツがいる
吸角療法(吸い玉)は、エジプト時代から使われている療法です。 エジプトは2500年続きましたから、現代も合わせると5000年以上の歴史になります。 表面からは触れない、人体の深い場所、骨のキワ、筋膜、腱靱帯由来に症状があ […] -
症例
肩関節腱板断裂の50代後半男性 独自の鍼灸で痛みは消失しました
飛騨地方(高山市・飛騨市・下呂市・白川村)の患者さんです。お仕事が手を上げての作業が多いそうです。 2019年、肩が痛くなり、整形外科でMRI検査をして、左肩の腱板断裂の診断を受けています。 痛みもそれなりに馴染んできま […] -
症例
腰部脊柱管狭窄症 手術後6年間しびれが取れない80代男性 独自の鍼灸で改善し始めました
患者さんは88歳です。ガンコ爺さんですが、症状が改善し始めたら笑顔が出てきました。 何歳になっても痛みやしびれが改善して、日々気持ち良く過ごせるのはうれしいことです。 2年前に同じ症状で当院の治療を受けていました。しかし […] -
症例
再発した首のヘルニアに悩む50代男性 横突棘筋への独自の鍼灸 劇的改善し夜も寝られるように
首のヘルニアに悩まされている人は一人ではありません。この患者さんの症例があなたに希望を与えてくれるかもしれません。 来院 飛騨地方の50代男性です。 木を割る作業を連続に行っていて、テニス肘(肘関節の外側の痛み)で来院さ […] -
症例
手根管症候群の60代女性 通常施術で一進一退 遠絡統合療法が著効しました
2024年以後はもっと効果的な施術に変更しています。 60代後半女性で、手を酷使する職業です。一旦良くなったのですが、再び症状が戻ります。 首、頸椎の矯正法マニュピュレーションや鍼灸も行いましたが、経過が緩慢です。物理療 […] -
症例
両母指CM関節症の64歳男性(東京都) 10回目の来院(初検後5年) 軟骨が減った右手の痛みは半年以上出ていません
遠方からの来院です。東京都からお越し下さいました。 2018年から半年に1回来院されています。今回で10回目です。 整備作業のお仕事なので手に強い負担がかかります。 母指CM関節の痛みも良い日も悪い日もありましたが、昨年 […] -
症例
左変形性膝関節痛と手首骨折後の痛みの70代女性(石川県) 独自鍼灸と矯正法マニプレーションで軽快になりました
70代後半女性です。石川県からお越し下さいました。 手術を勧められている 左の変形性膝関節症で、整形外科医からは手術を勧められています。O脚も進行しています。 社長さんで、多忙な毎日なので手術をするわけにいかないと言われ […] -
症例
O脚が進行して膝が痛い70代女性 健康のため無理して散歩したほうが良いですか?患者さんからの質問
O脚が進行し膝の痛みで来院中の患者さんです。膝が痛いけど散歩して良いの?との質問です。 変形性膝関節症 膝関節の軟骨が摩耗し、関節面が変形する病気 年齢、過去のケガ、遺伝、肥満などが影響して発症しやすい 膝の痛みや不安定 […]