-
村上宥快和尚さん説法「座禅の概要」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 修業(しゅぎょう)とは – コトバンク 【注釈】この座禅は禅宗のではなく、八正道に基づくものを指し […] -
村上宥快和尚さんの和歌
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 ホームページの特性から箇条書きにしています。 宥快和尚さんの和歌 法燈(ほうとう) 諸人《もろびと […] -
村上宥快和尚さん説法「殺生」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 殺生(せっしょう) 私が書いた「調和への道」という本の中に、高橋信次先生と海釣りをした記述がありま […] -
村上宥快和尚さん説法「正法と反省」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 正法と反省 正見(正しく見ること)は、自分の心を神の心である八正道の規範に照らして正しく見ることで […] -
村上宥快和尚さん説法「霊道」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 霊道(れいどう) 霊道を開くことは悟りに達したことではなく、霊道を開くことを目的に正法を実践し、反 […] -
村上宥快和尚さん説法「地震に遭遇して まさに天上界の警告 平和憲法忘れた政治へ」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 仏教関連の雑誌や新聞への投稿記事です。 地震に遭遇して 千葉県東方沖地震(1987年/昭和62年) […] -
村上宥快和尚さん説法「釈尊の仏法に還れ(上)②:正法と実践」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 仏教関連の雑誌や新聞への投稿記事です。 八正道の思惟こそ仏法の解明の真実道 仏典を学ばぬ恩師から指 […] -
村上宥快和尚さん説法「高橋信次先生と私」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 高橋信次先生と私(村上宥快和尚さん) 夏の心のつどい高山研修会も終わり一段落したところです。また、 […] -
村上宥快和尚さん説法「観心」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 【注】和尚さんが言われた六親眷属は意味合いが違います。仏教で言うところの親類縁者ではなく魂の兄弟を […] -
村上宥快和尚さん説法「大宇宙との関わりあい」
村上宥快和尚さん【1918年(大正7年)10月8日〜1991年(平成3年)3月12日・享年72歳】のお話をまとめました。 大宇宙との関わりあい 私たちが、どこ、ここで生まれたとかは、潜在意識の体験の記録なのです。 私たち […]