-
閑話休題
書籍『AIとカラー化した写真でよみがえる戦前・戦争』 太平洋戦争の記憶も風化しつつある75回目の終戦
現代人は物に恵まれすぎていると実感します。 この本は全部写真でテロップ的に解説が載っています。サイズは新書版ですが内容は濃いです。 カラー化により、一層生々しくなりリアル感が増します。 https://www.kobun […] -
閑話休題
2020年7月長梅雨の中 親鳥から餌を待つ雛たち カワイイ姿を見せてくれました
2020年、東海地方も8月1日に梅雨明けしそうです。 本当に長梅雨でした。 家も体もカビか生えそうで、神経痛の人が多発し来院されました。2020年、東海地方も8月1日に梅雨明けしそうです。 本当に長梅雨でした。 家も体も […] -
閑話休題
昨年(平成31年・令和元年度)使っていない除雪費を子供たちの教育費に 不要な自粛延長はますます不景気になるのでコロナより怖いです
おはようございます。気になったので調べてみました。 Facebookに投稿したのを書き直しました。 政治家の皆さんに頑張って頂きたいものです。 子供たちは将来の納税者です 飛騨市や高山市は降雪地で過疎化が進む地域です。 […] -
閑話休題
スーパーカミオカンデの研究が Quanta Magazine に紹介されました
スーパーカミオカンデは、世界最大の地下ニュートリノ観測装置です。 スーパーカミオカンデ スーパーカミオカンデとは、岐阜県飛騨市神岡町旧神岡鉱山内に設置された、東京大学宇宙線研究所が運用する世界最大の水チェレンコフ宇宙素粒 […] -
閑話休題
ラベルライター「テプラ」でQRコードをプリントすると説明書を探さなくて済みます
最初にテプラが発売されてかずっと使用しています。 一昨年、液晶が壊れて、テプラPRO SR750に買い換えました。 ラベルライター「テプラ」 https://www.kingjim.co.jp/products/tepr […] -
閑話休題
【センメルヴェイス・イグナーツ】手洗いが病気の治療に役立つのを最初に発見した人
センメルヴェイス・イグナーツ 産褥熱の治療で発見されました。当時の死亡率は10-20%以上だったそうです。 産褥 – Wikipedia が、当時の医学界から追放され失意のうちに亡くなられました。 死後、パスツールやリス […] -
閑話休題
映画『ドリーム』のモデル 米数学者のキャサリン・ジョンソンさんが死去 アポロを月に行かせた陰の尽力者
現代はチームが大切と言いますが、やはり天才がいないとブレークスルー、技術革新、未来は開けないと私は信じています。 映画『Hidden Figures(邦題:ドリーム)』の主役のモデルになり、NASAの月探査計画を裏で支え […] -
交通
コインパーキング名鉄協商の対応に感謝!領収証(利用明細書)を後から取り寄せ可能です
出張先で名鉄協商駐車場に駐めました。 名鉄協商パーキング 駐車場検索サイト クレジットカードで決済し、領収証(利用明細書)を取って財布に入れて、いざ出発です。 自宅に帰って整理をしていたら、なんと溜まっていた他の領収証を […] -
閑話休題
【加湿器の赤カビの防止対策】酸素系漂白剤が正解!塩素系漂白剤の使用はダメです
毎年冬は、加湿器を動かしています。 この方法で私は加湿器の赤カビから解放されました!簡単な手入れでバッチリ使えます。 部屋を加湿することで、暖房が効率的に行えますし、ウイルスの活性化を低くすることが可能になります。 ※メ […] -
閑話休題
【純セレブスピーカー】超安価で素晴らしい音色 聞き疲れないのでありがたい
Twitterの書き込みで発見しました。 ダイソーの激安スピーカーが凄い良い音出すなんて信じられません。 「純セレブスピーカー」というらしいです。 純セレブスピーカー 純セレブ堂 | 安冨歩・片岡祐介 開発〜道(タオ)の […]