-
パソコン
グラフィックスボード GeForce GTX 1650 4GT LPに交換 LPブラケットが合わない サポートに連絡して速攻解決しました
DELL9010SSFを使用しています。 ディスプレイを27インチQHDに交換するために、MSI GeForce GTX 1650 4GT LP グラフィックスボードを購入しました。 SSF(Small Form Fac […] -
パソコン
老眼世代のパソコンディスプレイ 高精細を拡大して使う(4K・QHDをFHDで)眼に優しく疲れません
パソコン用ディスプレイは、長時間使うとディスプレイの発色が悪くなり文字の輪郭もぼやけるので、数年おきに買い換えています。 今回、老眼世代は、細かい解像度のディスプレイを拡大して使えば1番眼に良いことが分かりました。 27 […] -
パソコン
フィリップス ディスプレイ242E2F/11 モニターアーム付かない問題を解決
モニターアームに変更したけどモニターが付かないと。 VESA規格なのにーなんで付かないんやと子供から連絡がありました。 どうも、ネジの位置が奥にありブラケットがハマらないようです。 購入した機種 価格.com – 『画質 […] -
パソコン
マイナポイント MKCZ346E エラー ICカードリーダーにマイナンバーカードを刺したままPC再起動で回避できます
パソコンにICカードリーダーを接続して申請しています。 今までは不具合が出ても、カードリーダーを繋いだまま再起動すれば認識できたのですが… お上謹製は色々と不具合が無くなりません。 エラー内容 エラー[MKCZ346E] […] -
パソコン
PCのバックアップが役に立った今年の連休 Acronis® Cyber Protect Home を強くお勧めします
今年2022年の連休も、午前のみ治療しました。 県外からもお越し下さいまして、本当に良かったと思っています。 年を取ると仕事をしてた方が、生きている実感を味わえると思います。 当院のバックアップ状況 データは全て、仕事場 […] -
パソコン
USBハブ修理 ROSONWAYサポートが迅速だったので代替機買わずに済んだはずでした
購入したUSBハブが調子が悪く、放電をして直りました。 https://67care.jp/blog/archives/62627 また、症状が出ると困りますからサポートに連絡しました。製品保証が18ヶ月あり、調べたらま […] -
パソコン
ディスプレイが時々ブラックアウト DisplayPortケーブルの不良が原因 経年劣化するとは驚きました
仕事では2画面のディスプレイで運用しています。 2ヶ月前から、DisplayPortに接続しているディスプレイが時々ブラックアウトします。間隔は、半日から数分まで様々です。 マウスを動かせば直ぐに復帰するので放置していま […] -
パソコン
無線マウスが調子悪い USBハブの帯電が原因でした
今週、無線マウスの動きがなんかおかしくなってきました。 使用しているロジクールの製品です。静音マウスで他人にカチカチ音で迷惑をかけません。 受付さんから、カチカチ音の苦情が出てこの製品に交換しました。 会場や図書館でも、 […] -
パソコン
富士通 ScanSnap SV600 分厚い書籍をスキャンするコツ
極厚の書籍、各地で編纂された史料です。 平成の大合併がありましたから、世代を重ねると、段々分からなくなると思います。 今回、旧吉城郡宮川村の事を調べるために、村誌を購入しスキャンすることにしました。 色々なコツがあったの […] -
パソコン
スマホの普及で頚椎疾患がますます増えるのは確実
初代iPhoneが発売(2007年6月29日)されてから6月で15年になります。 それ以来、人類下向き生活が増えましたので、今後は頚椎疾患が激増するのを予言します。 ストレートネックとかの構造的な問題では無く、下向きによ […]