-
観光
2019年平成31年起こし太鼓ルート実測データ
スマホアプリのGPSロガーを利用して計測しました。 GPS-Trk(GPS記録アプリ) GPS-Trk | hc-eng GPS-Trk 3(有料) GPS-Trk mimi(無料) 電池消費も少ないので使い勝手が良いで […] -
観光
2019年・平成31年 古川祭【お越し太鼓・屋台曳き揃え】パンフレット・チラシ・フライヤー
2019年・平成31年4月19.20日に開催される古川祭パンフレットの紹介です。 どうぞ、観光にお役立て下さい。 ダウンロードができます。データが重いので開くまで時間がかかります。 お越し太鼓:4月19日(金)夜 お越し […] -
交通
2019年3月14日・3月24日雪が積もりました、彼岸過ぎまで降るので飛騨へ来られる人は要注意です
平成31年3月14日(木)2.30㎝は積もりました。 3月24日(日)も10㎝くらい積もりました。 彼岸までは雪がゲリラ的に降りますので、遠方からお越しになる場合は要注意です。 ライブカメラ 維持するのは大変だそうですが […] -
グルメ
飛騨小坂の鉱泉で作る湯豆腐は美味しい、本州で珍しい天然炭酸泉のの宝庫
小坂町の患者さんから鉱泉を頂きました。 湯豆腐やおかゆが美味しいとのことで早速作ってみます。 飛騨小坂 飛騨小坂観光協会 – 滝と炭酸泉のまち 岐阜県下呂市 小坂の滝めぐり公式サイト – 飛騨小坂200滝 鉱泉 頂いた鉱 […] -
観光
平成30年(2018)年・飛騨古川きつね火まつり・パンフレット
平成30年(2018)年9月22日(土)に開催されます。 パンフレット PDFデータ 保存や印刷にお使い下さい。 2018_H30_kitsunebi -
観光
2018年・平成30年 古川祭【お越し太鼓・屋台曳き揃え】パンフレット
2018年・平成30年4月19.20日に開催される古川祭パンフレットの紹介です。 観光にお役立て下さい。 ダウンロードができます。データが重いので開くまで時間がかかります。 お越し太鼓:4月19日夜 お越し太鼓道順 屋台 […] -
観光
無形文化遺産に登録されたので、高山祭や古川祭の時には路上喫煙全面禁止か喫煙スポットを作って欲しい
私は元ヘビースモーカーです。 せっかくキレイな屋台や神輿行列を見ていたら、タバコの臭いがプーンとしてきて。 げんなりです。。。 屋外喫煙も規制になってきました 路上喫煙の禁止状況 高山市 古い町並周辺での「路上喫煙」は禁 […] -
観光
2017年・平成29年の古川祭・起こし太鼓のパンフレットです
4月19日㈬、20日㈭に行われる古川祭。 「古川祭 起し太鼓・屋台行事」 ユネスコ無形文化遺産登録決定! 2016年12月「山・鉾・屋台行事」としてユネスコの無形文化遺産に登録されました。 パンフレット PDFファイ […] -
観光
アニメ映画「君の名は。」 飛騨地方のロケ地 地図 移動手段 時刻表
映画「君の名は」と聞いたときに、菊田一夫の作品かと?なんのこっちゃと思いました。中井貴一さんのお父さんである佐田啓二さんや岸惠子さんは超絶美男美女でした。(昭和28年作) 君の名は – Wikipedia 文末に「。」が […] -
観光
平成27年度・秋の高山祭「八幡祭(はちまんまつり)」は10月9日金曜日・10日土曜日です
動く陽明門といわれる屋台が繰り出します。 秋の高山祭「八幡祭」とは 高山祭|高山市観光情報 高山祭とは、春の「山王祭(さんのうまつり)」と秋の「八幡祭(はちまんまつり)」、二つの祭をさす総称で、16世紀後半から17世紀の […]