-
坐骨神経痛
自己体験:坐骨神経痛と股関節痛にチクチク療法(PNST)が1番効果的でした
私(村坂)の症状を自分で治療した治療例です。 自分で自分を治療しますから、1番正しい判定ができます。 元々、腰椎4番/5番、腰椎5番/仙椎1番の間に椎間板ヘルニアと辷り症があります。 今回は、右坐骨神経痛と右股関節痛のダ […] -
坐骨神経痛
腰椎椎間板ヘルニアの有り無し関係無く、坐骨神経痛のシビレが治るのに3ヶ月(90日)は必要です
坐骨神経痛は本当に辛いです(自己体験)。 大寒前後は痛い痛いと来院される人が多いです。今年2022年の大寒は1月20日でした。 とにかく足の置き場が無いんです。特に夜に出るシビレはなんともしがたいです。脚を取って捨てたい […] -
坐骨神経痛
神経根鍼通電療法の実際 腰椎椎間板ヘルニアや腰椎すべり症への効果 最近の症例より
整形外科で行われる神経根ブロックの箇所に鍼を刺します。 技術的にたいへん難しい治療法です。 神経根鍼通電療法 ようやく刺入するときの痛みが少ない鍼に出会えたので、実施するのに気後れは無くなりました。 時代の進歩は使い捨て […] -
坐骨神経痛
10年来の腰痛とシビレの57歳女性 膝関節に水が溜まり来院 治療にて略治した症例
57歳女性です。 10年来の腰痛を抱え、両下肢へシビレが日によって出て、先日山菜採りへ行ったら膝が痛くなり来院されました。 初検時の症状 膝関節は軽度の関節炎が以前からあり、無理をしたため関節水腫を認めます。 この程度な […] -
坐骨神経痛
股関節痛の67歳女性 原因は仙腸関節機能異常と中殿筋と腸脛靱帯の筋連結低下でした
痛みが出始めたのはかれこれ1年前です。 右の股の付け根やお尻から太ももの後ろ側に痛みが出ます。シビレは有るような無いようなと言われます。 このような症状は腰に原因があることが多いので腰の検査と治療を行います。 初回 下肢 […] -
坐骨神経痛
坐骨神経痛の83歳男性 高齢者でも解剖学矯正法に反応し軽快になりました
この患者さんの坐骨神経痛は、以前から治療していて順調な経過だったのですが、庭の雪囲いをされたら症状が悪化され来院されました。 仙骨の微細な動き これほどの高齢者になると、関節の副運動の動きもほとんどなくなり、通常は鍼灸治 […] -
坐骨神経痛
抗癌剤の副作用でシビレが出た人は、後に神経痛が出やすい傾向がある症例
抗がん剤の副作用でシビレが出た人ほど、後に神経痛になりやすい傾向があるようです。 当院の症例は少ないですが、お二人とも女性特有の癌でしたが治っています。 抗癌剤の副作用 手術後に抗がん剤を投与され、その際に痛みやしびれが […] -
坐骨神経痛
母指CM関節症2回目 強度肩こり 坐骨神経痛 下腿のむくみ 自律神経失調症 40代女性
飛騨地方の患者さんで半年ぶりの来院をされました。 今回は、仕事上端末入力が多く、強度の肩こり、坐骨神経痛、下腿のむくみ、自律神経失調症との事です。 母指CM関節症 半年前に初診で診た母指CM関節症は、順調な経過をたどり触 […] -
坐骨神経痛
坐骨神経痛 夜中の痛みを軽減する方法 使い捨てカイロが一番効果的
寒くなり始めから本格的な冬になるまで期間に、体調の変化が出る人が多いです。 今年は例年になく坐骨神経痛の患者さんが多く、やはりコロナ禍での気持ちの変化も多少影響しているのかもしれません。 神経痛になると 坐骨神経痛になる […] -
坐骨神経痛
変形性腰椎症と坐骨神経痛の75歳男性 体を反らすと太もも前面に激痛が走る
以前より、調子が悪くなられると治療に来られます。 過去に坐骨神経痛となり、症状緩和の為に現在もリリカを服用されているそうです。 今回、無理をしたら反対側の足に坐骨神経痛が出て、体を動かすと激痛が走る状態になりました。 そ […]